トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/20 09:07,
提供元: フィスコ
FフォースG、ソフトバンクG◆今日のフィスコ注目銘柄◆
*09:07JST FフォースG、ソフトバンクG◆今日のフィスコ注目銘柄◆
FフォースG<7068>
2026年5月期業績予想の修正を発表。売上高は49.23億円から50.81億円、営業利益を18.50億円から20.52億円に上方修正した。プロフェッショナルサービス事業の売上が6月から9月にかけて想定を上回って好調に推移した。また、グループ内組織再編に伴う繰越欠損金の引継ぎ可否を検討した結果、繰延税金資産を計上することとした。これらの結果、連結業績が当初計画を上回る見込みとなった。
ソフトバンクG<9984>
上向きで推移するボリンジャーバンドの+1σと+2σとのレンジを継続しており、+2σ(23512円)突破から+3σ(25402円)とのレンジに移行する可能性はありそうだ。一気に+3σを捉えてくるようだと過熱感が警戒されてくる可能性はあるだろうが、+2σに沿ったトレンドを形成してくることで、過熱感への警戒は高まりにくい。パラボリックは16日の上昇でSAR値を突破し、陽転シグナルを発生。
《CS》
記事一覧
2025/10/20 13:05:ロボペイ Research Memo(5):2025年12月期中間期業績は2ケタ増収増益と高成長持続
2025/10/20 13:04:ロボペイ Research Memo(4):参入障壁の高いビジネスで顧客拡大と顧客単価上昇により2ケタ成長を続ける(2)
2025/10/20 13:03:ロボペイ Research Memo(3):参入障壁の高いビジネスで顧客拡大と顧客単価上昇により2ケタ成長を続ける(1)
2025/10/20 13:02:ロボペイ Research Memo(2):2000年創業のIT企業。「サブスクペイ」「請求管理ロボ」で成長
2025/10/20 13:01:ロボペイ Research Memo(1):「サブスクペイ」「請求管理ロボ」がけん引し、2ケタ増収増益基調が続く
2025/10/20 12:58:FフォースG---急騰、26年5月期通期業績予想を上方修正
2025/10/20 12:58:ジャパン・ティッシュエンジニアリング:再生医療等製品の適応を拡大し成長フェーズへ
2025/10/20 12:48:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅反発、ソフトバンクGとファーストリテの2銘柄で約427円押し上げ
2025/10/20 12:37:後場に注目すべき3つのポイント〜米株高と円安進行で投資家心理が改善
2025/10/20 12:33:共同印刷:非印刷分野への拡大で収益基盤を強化
2025/10/20 12:23:東京為替:ドル・円は伸び悩み、日本株高好感も失速
2025/10/20 12:16:米株高と円安進行で投資家心理が改善
2025/10/20 12:15:豆蔵---最高値更新でリプレイスターゲットを意識
2025/10/20 12:12:日経平均は大幅反発、米株高と円安進行で投資家心理が改善
2025/10/20 12:09:井関農 Research Memo(9):2025年12月期も1株当たり30円配当予定。今後DOE2%以上目標に増配図る
2025/10/20 12:08:INEST---子会社エフエルシープレミアムがKDDIとの代理店業務委託契約による一次代理店業務開始
2025/10/20 12:08:井関農 Research Memo(8):2025年12月期の通期予想を上方修正
2025/10/20 12:07:井関農 Research Memo(7):米価上昇を機に国内農機関連が急拡大
2025/10/20 12:06:扶桑電通---ストップ高買い気配、業績予想を再度大幅上方修正
2025/10/20 12:06:井関農 Research Memo(6):2025年12月期の計画達成は射程圏。プロジェクトZは順調