トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/24 10:37,
提供元: フィスコ
出来高変化率ランキング(10時台)〜テクニスコ、インフォメティスなどがランクイン
*10:37JST 出来高変化率ランキング(10時台)〜テクニスコ、インフォメティスなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [10月24日 10:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)
銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率
<2962> テクニスコ 525300 22002.56 278.49% 0.2144%
<281A> インフォメティス 1277000 84899.78 276.66% -0.2918%
<9628> 燦HD 124700 31485.26 202.71% 0.0602%
<3664> モブキャストH 23243900 232602.24 181.33% 0.1428%
<2016> iF米710H 62062 24419.274 147.7% -0.0026%
<9708> 帝国ホテル 180000 56521.22 128.16% 0.0326%
<2525> NZAM225 1883 29897.052 118.56% 0.0142%
<6999> KOA 1139500 504421.88 113.09% 0.2437%
<7510> たけびし 72300 45710.52 112.9% 0.0303%
<6594> ニデック 15118800 12969724.39 103.31% -0.077%
<1488> iFJリート 202570 160521.506 99.83% 0.0029%
<8424> 芙蓉リース 319800 514029.84 96.68% -0.0603%
<7018> 内海造 261700 1550502.2 95.25% 0.1041%
<290A> Syns 3159100 1194580.14 90.19% 0.1134%
<3845> アイフリーク 120200 13349.6 89.03% 0.0604%
<2127> 日本M&A 3411300 1197373.39 88.21% 0.1176%
<6961> エンプラス 115800 327431.4 85.45% 0.0714%
<6023> ダイハツイン 604400 771869.9 84.97% -0.0755%
<3992> ニーズウェル 388300 94573.92 73.21% -0.06%
<2556> OneJリート 90530 75028.856 72.94% 0%
<3232> 三交GHD 203600 50407 66.38% 0.0276%
<7250> 太平洋 297300 475809.58 56.3% 0.0693%
<1368> iFTPXWベ 211746 33422.676 53.18% -0.0108%
<7746> 岡本硝子 7232900 1290612.62 45.89% 0.2264%
<7970> 信越ポリ 454500 474898.88 43.45% -0.0345%
<5216> 倉元 504100 55151.18 40.64% -0.04%
<6072> 地盤ネットH 474600 45393.54 39.77% 0.0181%
<5268> 旭コンクリ 34700 23455.16 36.87% -0.0261%
<233A> iFインドN 87184 106796.089 36.84% -0.006%
<6262> PEGASUS 73000 34626.12 36.64% 0.0217%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》
記事一覧
2025/10/25 07:32:前日に動いた銘柄 part2 内海造船、東京機、こころネットなど
2025/10/25 07:15:前日に動いた銘柄 part1 日東紡績、太平洋工業、ディスコなど
2025/10/25 07:04:米国株式市場は続伸、CPIを好感(24日)
2025/10/25 06:59:ADR日本株ランキング〜豊田自動織機など全般買い優勢、シカゴは大阪比225円高の49545円〜
2025/10/25 06:56:24日のNY市場は続伸
2025/10/25 06:28:24日の米国市場ダイジェスト:NYダウは472ドル高、CPIを好感
2025/10/25 06:18:NY為替:米CPは予想を下回り10月利下げ確実視、ドルは伸び悩む
2025/10/25 06:08:NY債券:米長期債相場はもみ合い、9月消費者物価指数は想定内の数値
2025/10/25 05:41:NY株式:NYダウは472ドル高、CPIを好感
2025/10/25 05:20:NY金:弱含み、安全逃避的な買いは縮小
2025/10/25 05:18:NY原油:伸び悩み、利食い売りが増える
2025/10/25 04:19:10月24日のNY為替概況
2025/10/25 03:26:[通貨オプション]OP売り優勢、週末要因
2025/10/25 01:05:BTC続伸、米利下げ期待でリスク資産買い【フィスコ・暗号資産速報】
2025/10/25 01:15:NY外為:BTC続伸、米利下げ期待でリスク資産買い
2025/10/25 00:33:【市場反応】米10月カンザスシティ連銀サービス業活動は2カ月連続のマイナス、ドル伸び悩む
2025/10/24 23:27:【市場反応】米10月ミシガン大学消費者信頼感指数は予想下回る、ドル伸び悩む
2025/10/24 22:03:【市場反応】米CPI、予想下回り10月利下げ織り込む、ドル売りに転じる
2025/10/24 20:10:サガミHDなど
2025/10/24 20:08:欧州為替:ドル・円は横ばい、米CPIにらみ