トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/12 09:38, 提供元: フィスコ

ソフトバンクG---大幅反落、AI関連株の過熱警戒感も映し決算発表受け出尽くし感先行

*09:38JST ソフトバンクG---大幅反落、AI関連株の過熱警戒感も映し決算発表受け出尽くし感先行
ソフトバンクG<9984>は大幅反落。前日に上半期の決算を発表、純利益は前年同期比2.9倍の2兆9241億円となり、同期間としては過去最高を更新。ビジョン・ファンド事業の投資利益が大幅に拡大、韓国クーパンや中国ディディの株価が上昇したほか、オープンAIの評価額上昇もけん引。NAVは11月10日時点で36.2兆円のもよう。また、1:4の株式分割も発表された。決算サプライズ限定的な中、米AI関連株の先行き懸念などを映して、株価には出尽くし感が先行する状況に。
《ST》

記事一覧

  • 2025/11/12 15:32:日経平均大引け:前日比220.38円高の51063.31円
  • 2025/11/12 15:30:東京為替:ドル・円は上昇一服、ユーロ・円は179円台を維持
  • 2025/11/12 15:02:東京為替:ドル・円は堅調、ユーロ・円は一段高
  • 2025/11/12 14:57:出来高変化率ランキング(14時台)〜エリアクエスト、タスキHDなどがランクイン
  • 2025/11/12 14:52:日経平均は170円高、引き続き主要企業の決算に関心
  • 2025/11/12 14:15:プロジェクトホールディングス---産業医紹介サービスと「勤怠BPOサービス」が連携
  • 2025/11/12 14:07:日経平均VIは大幅に低下、株価の下値堅く警戒感は緩和
  • 2025/11/12 14:04:東京為替:ドル・円は続伸、ユーロ・円は179円台
  • 2025/11/12 14:00:出来高変化率ランキング(13時台)〜アイコム、扶桑電通などがランクイン
  • 2025/11/12 13:59:日本化---大幅続落、7-9月期営業利益は減益率が拡大
  • 2025/11/12 13:59:東応化---大幅反発、想定上回る7-9月期決算などポジティブ視強まる
  • 2025/11/12 13:57:タカラトミー---大幅続落、7-9月期営業利益はコンセンサス下振れ着地に
  • 2025/11/12 13:54:日経平均は42円高、好決算・好業績銘柄を物色
  • 2025/11/12 13:42:東京為替:ドル・円はじり高、米金利の上昇基調で
  • 2025/11/12 13:38:米国株見通し:伸び悩みか、明日インフレ指標を見極め
  • 2025/11/12 13:26:東京為替:ドル・円は小高い、ドル売り後退
  • 2025/11/12 13:25:後場の日経平均86円安でスタート、SUMCOやマイクロニクスなどが下落
  • 2025/11/12 13:10:アルプス技研---3Qは増収増益、グローバル事業が2ケタ増収増益となる
  • 2025/11/12 13:02:イオレ---大幅高、株式分割で値頃感や買いやすさ広がる
  • 2025/11/12 12:57:THK---大幅続落、今期業績予想は想定以上の下方修正に