トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/12 15:44, 提供元: フィスコ

電算システムホールディングス---3Qは2ケタ増収・2ケタ以上の増益、情報サービス事業が黒字転換

*15:44JST 電算システムホールディングス---3Qは2ケタ増収・2ケタ以上の増益、情報サービス事業が黒字転換
電算システムホールディングス<4072>は11日、2025年12月期第3四半期(25年1月-9月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比11.2%増の501.80億円、営業利益が同83.2%増の26.77億円、経常利益が同74.5%増の28.30億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同163.8%増の22.35億円となった。

情報サービス事業の売上高は313.89億円(前年同期比14.7%増)、営業利益は6.05億円(前年同期は営業損失4.60億円)となった。情報処理サービスでは、BPO(業務処理アウトソーシング)分野において、請求書作成代行サービスを中心に堅調に推移し、安定的な貢献を果たした。SI・ソフト開発では、オートオークション業向けシステム案件に加え、自治体および民需向けともに、Google Workspace、Google Maps、Google Cloud Platformなどのクラウドサービス分野が好調に推移した。商品および製品販売においては、GIGAスクール構想に対応したGoogle Chromebookの販売が堅調に推移し、売上高は前年同期を上回る結果となった。

収納代行サービス事業の売上高は187.90億円(前年同期比5.9%増)、営業利益は20.67億円(前年同期比8.1%増)となった。地方自治体を中心とした新規顧客の受注と稼働が順調に進展した。さらに、前期後半から稼働した大口案件が取扱件数の増加およびペーパーレスを中心としたオンライン決済、後払いの進展により、売上高を伸長させた。本事業拡大の局面において、一部の仕入れ単価の上昇の影響を受けつつも、徹底したコスト管理と契約の最適化により、着実に営業利益を確保した。

2025年12月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比10.2%増の675.00億円、営業利益が同51.4%増の35.00億円、経常利益が同39.3%増の35.30億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同36.7%増の25.30億円とする期初計画を据え置いている。




《NH》

記事一覧

  • 2025/11/12 20:07:欧州為替:ドル・円は155円に接近、節目付近の売りに警戒も
  • 2025/11/12 19:15:欧州為替:ドル・円はじり高、米金利高でドル買い
  • 2025/11/12 18:34:12日の香港市場概況:ハンセン指数は3日続伸、約1カ月ぶりの高値を更新
  • 2025/11/12 18:25:12日の中国本土市場概況:上海総合は小幅続落、方向感の乏しい展開
  • 2025/11/12 18:24:欧州為替:ドル・円は堅調、クロス円はまちまち
  • 2025/11/12 18:15:日経平均テクニカル: 反発、5日線が上向き転換
  • 2025/11/12 17:46:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、米インフレ指標をにらみドル買い縮小
  • 2025/11/12 17:27:サイオス---株主優待制度の導入
  • 2025/11/12 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、米インフレ指標をにらみドル買い縮小
  • 2025/11/12 17:18:東京為替:ドル・円は伸び悩み、午後に直近高値を上抜け
  • 2025/11/12 17:01:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は反発、TDKや中外薬が2銘柄で約93円分押し上げ
  • 2025/11/12 16:49:三井金属、SUMCO、KOKUSAIなど
  • 2025/11/12 16:46:新興市場銘柄ダイジェスト:エクサウィザーズ、MTGがストップ高
  • 2025/11/12 16:45:ソフトバンクGの下落影響は限定的【クロージング】
  • 2025/11/12 16:42:東証グロ−ス指数は大幅反発、新興市場に資金向かう
  • 2025/11/12 16:35:日経VI:低下、株価の下値堅く警戒感は緩和
  • 2025/11/12 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:買い戻しや資金シフトで大幅反発
  • 2025/11/12 16:26:東京為替:ドル・円は失速、日本の円安牽制で
  • 2025/11/12 16:26:シライ電子工業:基板業界におけるシライ品質への高信頼性、通期業績予想を引き上げ、配当利回り5%超え
  • 2025/11/12 16:02:日経平均は反発、好業績銘柄へ物色向かう