トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/07 18:00,
提供元: フィスコ
7日の香港市場概況:ハンセン0.7%高で4日続伸、不動産セクターに買い
*18:00JST 7日の香港市場概況:ハンセン0.7%高で4日続伸、不動産セクターに買い
7日の香港市場は、主要85銘柄で構成されるハンセン指数が前日比171.00ポイント(0.69%)高の25081.63ポイントと4日続伸し、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が49.05ポイント(0.55%)高の8981.73ポイントと反発した。売買代金は2457億4800万香港ドル(約4兆6004億円)に拡大している(6日は2152億3540万香港ドル)。
中国指標の改善で投資家心理が上向く流れ。取引時間中に公表された7月の中国貿易統計では、米ドル建て輸出が前年同月比で7.2%増と予想(5.6%増)を上回り、前月の5.9%増(修正後)から伸びが拡大した。輸入は4.1%増と予想(1.1%減)に反しプラス成長が続いている(6月は1.1%増)。早期の米利下げ観測が高まっていることや、中国経済成長の減速懸念が後退したことも材料視された。米高関税政策などを不安視して売られる場面がみられたものの、指数は中国指標発表後、再び上昇に転じている。(亜州リサーチ編集部)
ハンセン指数の構成銘柄では、香港・本土の不動産が高い。九龍倉置業地産投資(1997/HK)が4.9%、恒基兆業地産(12/HK)が3.4%、新鴻基地産発展(16/HK)が2.7%、龍湖集団HD(960/HK)が3.3%、華潤置地(1109/HK)が3.2%、中国海外発展(688/HK)が3.1%ずつ上昇した。このほか、指数銘柄ではないが、債務問題を抱える香港デベロッパーの新世界発展(17/HK)が10.2%高。資金調達計画の進展が伝わったことが材料視された。
スマートフォン関連の銘柄も物色される。高偉電子(1415/HK)が9.6%高、舜宇光学科技(2382/HK)が3.3%高、丘タイ科技(1478/HK)が2.3%高、瑞声科技HD(2018/HK)が2.1%高で取引を終えた。アップルが米国内で1000億米ドル(約14兆7200億円)規模の追加投資をすると発表する中、舜宇などサプライヤー各社に思惑買いが広がっている。
宅配など物流関連の銘柄もしっかり。中通快逓(2057/HK)が4.2%高、京東物流(2618/HK)が3.4%高、円通速逓国際(6123/HK)が3.1%高、順豊HD(6936/HK)が2.0%高で引けた。そのほか海運・港湾株も買われている。
半面、医薬セクターは安い。信達生物製薬(1801/HK)が6.8%、石薬集団(1093/HK)が3.8%、艾美疫苗(6660/HK)が4.4%、康希諾生物(6185/HK)が4.2%ずつ下落した。
本土市場も4日続伸。主要指標の上海総合指数は、前日比0.16%高の3639.67ポイントで取引を終了した。ハイテクが高い。銀行、不動産、資源・素材、運輸、消費関連、公益、証券なども買われた。半面、医薬は安い。自動車、保険、インフラ関連の一角も売られた。
亜州リサーチ(株)
《CS》
記事一覧
2025/08/08 00:34:NY外為:ドル買戻し、米7月NY連銀インフレ期待が上昇
2025/08/07 23:41:【市場反応】米6月卸売在庫確報値は予想外に下方修正、ドルは下げ止まり
2025/08/07 22:22:【市場反応】米Q2非農業部門労働生産性はプラス改善、継続受給者数は21年来で最高、ドル軟調
2025/08/07 20:03:欧州為替:ドル・円は上昇一服、高値圏を維持
2025/08/07 19:51:システムサポートホールディングス---25年6月期は2ケタ増収増益、期末配当金の増配を発表
2025/08/07 19:49:システムサポートホールディングス---配当予想の修正(増配)
2025/08/07 19:48:システムサポートホールディングス---中期経営計画ローリング
2025/08/07 19:39:Lib Work---IPライセンス加盟店で全国初の平屋・2階建て併設モデルハウスが兵庫県に完成
2025/08/07 19:38:セキュア---「THE TOKYO TOWERS」の次世代防犯システム計画事例紹介
2025/08/07 19:36:ブロードリーフ---2025年12月期連結業績予想を修正
2025/08/07 19:34:ブロードリーフ---2Qも2ケタ増収・黒字転換、クラウドサービスの売上高が順調に推移
2025/08/07 19:20:欧州為替:ドル・円はじり高、ややドル高基調に
2025/08/07 18:26:欧州為替:ドル・円は小じっかり、147円台に再浮上
2025/08/07 18:15:日経平均テクニカル: 3日続伸、連日「赤三兵」も25日線乖離は上値余地示唆
2025/08/07 18:00:7日の香港市場概況:ハンセン0.7%高で4日続伸、不動産セクターに買い
2025/08/07 17:37:この記事は削除されました
2025/08/07 17:26:日本はマイナス金利、金が上昇しやすい環境 サンワード証券の陳氏
2025/08/07 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は下げ渋りか、米9月利下げ観測も下値で買戻し
2025/08/07 17:14:東京為替:ドル・円は安値圏、ややドル売り
2025/08/07 17:12:東京為替:ドル・円は軟調、前日海外安値を一時下抜け