トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/03 18:31, 提供元: フィスコ

3日の香港市場概況:香港市場は続落、金融や不動産の下落が足かせ

*18:31JST 3日の香港市場概況:香港市場は続落、金融や不動産の下落が足かせ
3日の香港市場は、主要85銘柄で構成されるハンセン指数が前日比153.12ポイント(0.60%)安の25343.43ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数が58.10ポイント(0.64%)安の9050.02ポイントと続落した。売買代金は2676億4750万香港ドル。

上海総合指数が10年ぶりの高水準で推移しているなか、本土からの資金流入に対する過熱懸念が香港でも意識され、序盤の下げが次第に拡大。中国本土株価は引けにかけて下げ幅を広げ、香港市場にも売り圧力が波及した。一方で金価格の上昇を受け、金鉱株など素材セクターは堅調に推移した。市場心理はやや慎重で、買い戻しには慎重な姿勢が見られた。

ハンセン指数の構成銘柄では、不動産関連の下落が目立った。恒基地産(12/HK)が1.73%安、サンフンカイ地産(16/HK)が2.08%安、雅居楽集団(3383/HK)が3.3%下落した。

また、金融関連も安い。広発証券(1776/HK)が2.9%安、国泰君安証券(2611/HK)が3.5%安、国聯証券(1456/HK)が5.0%安とそろってさえない展開を示した。

一方、金鉱株が逆行高。霊宝黄金(3330/HK)が6.1%高、招金鉱業(1818/HK)が4.0%高、紫金鉱業集団(2899/HK)が1.8%上昇した。金先物が昨夜のNY市場で再び過去最高値を更新したことが買いにつながったもようだ。

中国本土市場も続落。主要指標の上海総合指数は、前日比1.16%安の3813.56ポイントで取引を終了した。軍需産業や金融などの下落が指数の下げを主導。また、素材や消費関連なども安い。一方、金鉱株やヘルスケア関連が買われた。


《AK》

記事一覧

  • 2025/09/03 20:14:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、ドル売り一服
  • 2025/09/03 19:18:中部鋼鈑---「中部鋼鈑 統合報告書 2025」発行
  • 2025/09/03 19:17:ギフトホールディングス---2025年10月期8月度 直営店売上速報
  • 2025/09/03 19:05:欧州為替:ドル・円は弱含み、米金利安でドル売り
  • 2025/09/03 18:31:3日の香港市場概況:香港市場は続落、金融や不動産の下落が足かせ
  • 2025/09/03 18:21:3日の中国本土市場概況:上海総合指数は続落、政治イベント通過で防衛関連に売り
  • 2025/09/03 18:15:日経平均テクニカル:反落、終値25日線割れ
  • 2025/09/03 18:12:欧州為替:ドル・円は軟調、欧州通貨は買戻し
  • 2025/09/03 17:26:浜ゴム---大幅続伸、農機用タイヤ需要回復など評価し国内証券が目標株価上げ
  • 2025/09/03 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、米雇用悪化もドル選好地合い継続
  • 2025/09/03 17:17:東京為替:ドル・円は堅調、夕方に一時149円台
  • 2025/09/03 17:13:インターメスティック、内田洋行、東京ベースなど(訂正)
  • 2025/09/03 17:00:個人投資家hina:アリババ新AI半導体がエヌビディアに挑戦!防衛ど真ん中銘柄の行方?【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/09/03 16:46:東証グロ−ス指数は大幅に3日続落、終日売り優勢
  • 2025/09/03 16:42:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は反落、ソフトバンクGや東エレクが2銘柄で約203円分押し下げ
  • 2025/09/03 16:35:日経VI:上昇、株価下げ幅拡大で警戒感広がる
  • 2025/09/03 16:33:米株安や国内政治不安から1カ月ぶりに42000円台割れ【クロージング】
  • 2025/09/03 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:自民党4役辞意や30年債利回り高値で大幅続落
  • 2025/09/03 16:25:新興市場銘柄ダイジェスト:窪田製薬HDは年初来高値、アルファクスが大幅に4日続落
  • 2025/09/03 16:22:コーエーテクモ---大幅反発、公募による自己株式処分発表もあく抜け感優勢に