|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2022/11/28 20:25,
提供元: フィスコ
欧州為替:ドル・円は小幅に戻す、ユーロと豪ドルは続伸
*20:25JST 欧州為替:ドル・円は小幅に戻す、ユーロと豪ドルは続伸
欧州市場でドル・円は小幅に戻し、137円80銭台で推移する。米10年債利回りが上向き、ドル買い・円売りに振れている。一方、ユーロと豪ドルは対ドルでの上昇基調が鮮明になり、対円でも強含んだ。欧米株価指数は軟調だが、円買いは限定的のようだ。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は137円48銭から138円39銭、ユーロ・円は143円36銭から144円69銭、ユーロ・ドルは1.0367ドルから1.0494ドル。
《TY》
記事一覧
2023/02/02 00:40:【市場反応】米1月ISM製造業景況指数はパンデミック来の低水準、JOLTは予想外に増加、ドル軟調継続
2023/02/01 23:54:【市場反応】ドル下げ止まる、米1月製造業PMI改定値、予想外に上方修正
2023/02/01 22:29:【市場反応】米1月ADP雇用統計、2年ぶり低水準の伸び、ドル売り加速
2023/02/01 20:12:欧州為替:ドル・円は安値圏、ユーロ・ドルはじり高
2023/02/01 18:22:欧州為替:ドル・円は本日安値圏、欧州勢のドル売りで
2023/02/01 18:15:日経平均テクニカル:小反発、75日・200日のGC示現
2023/02/01 18:00:1日の香港市場概況:ハンセン1.1%高で3日ぶり反発、百度が9.0%上昇
2023/02/01 17:53:アイエックス・ナレッジ---3Qは増収・2ケタ増益、通期業績予想及び配当予想の上方修正を発表
2023/02/01 17:46:トルコリラ円今週の予想(1月30日) サンワード貿易の陳氏(花田浩菜)
2023/02/01 17:45:メキシコペソはレンジ相場が続きそう サンワード貿易の陳氏(花田浩菜)
2023/02/01 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、米利上げ幅縮小も引き締め余地ならドル買い
2023/02/01 17:13:1日の日本国債市場概況:債券先物は146円72銭で終了
2023/02/01 17:11:東京為替:ドル・円は反発、午後は一時130円40銭台
2023/02/01 16:55:1日の中国本土市場概況:上海総合0.9%高で反発、素材株に買い
2023/02/01 16:29:東証グロ−ス指数は続伸、買い一巡後は上値の重い展開
2023/02/01 16:23:飯野海運---株主優待の商品内容および抽選優待の内容決定
2023/02/01 16:16:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小反発、東エレクやアドバンテが2銘柄で約58円分押し上げ
2023/02/01 16:13:フェイスネットワーク---株式分割(1株につき2株の割合を分割)
2023/02/01 16:11:東京為替:ドル・円は高値圏、前週高値が上値メド
2023/02/01 16:06:新興市場銘柄ダイジェスト:インテM、グローバルセキュがストップ高
|