携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 1月15日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2024/06/21 15:35, 提供元: フィスコ

日本電技 Research Memo(5):空調計装はグループで高シェアの一方、産業システムは未開拓

*15:35JST 日本電技 Research Memo(5):空調計装はグループで高シェアの一方、産業システムは未開拓
■事業内容

1. 計装の市場
ビル空調は、個別空調とセントラル空調に分けられる。個別空調は、例えば雑居ビルのように1室ずつエアコンを置いて管理する手法で、比較的小さなビルやホテルなどの小部屋を得意とし、ダイキン工業<6367>や日立製作所<6501>といった巨大メーカーが中心プレイヤーである。セントラル空調は、ビル全体の空調を建物の特定箇所で一元管理(中央監視)する方法で、中型〜大型のビルやロビーなど様々な大空間を対象とするため、空調機器メーカーとサブコン※、日本電技<1723>のような空調をコントロールする空調計装企業の3者が一体となってバリューチェーンを形成している。空調計装の市場規模は1,600億円以上(同社調べ)と言われ、その6〜7割程度をアズビルと同社を含むアズビル特約店が占めている。このため空調計装は、事実上、アズビル製の機器が業界スタンダードとなっている。また、唯一のエンジニアリング部門を有する専業企業というポジションにある同社は、アズビル特約店のなかで自他ともに認める高い技術力を誇っている。

※ サブコン:大型ビルの建設工事の全体をプロデュースするゼネコンから空調や電気、衛生関連設備といった工事を特化して請負う設備業者。


空調計装の市場は、ビルや工場などの建設に伴う新設工事と、その後のメンテナンスやリニューアル工事などの既設工事の2つに大別できる。近年の傾向として、建物個別の仕様・用途に合わせた空調設備の導入が求められるようになってきており、案件それぞれにカスタマイズできる技術力が必要とされる。例えば、病院の空調計装は精度に厳しく、温度管理はもちろん空気清浄と院内感染防止の観点から適切な湿度管理が要求される。特に、手術室には厳しい空調の基準が設けられており、換気差圧を利用して空気の清浄性を高める空調制御などが必要とされる。このほか、研究施設やクリーンルーム、美術館など、空調制御の技術が利用されている施設は世の中に意外と多い。ちなみに、収益性は新設工事に比べると既設工事の方が高く、元請となった場合さらに条件が良くなると言われている。

一方、産業システムは「計装エンジニアリング」の進化形と言え、制御技術を活かしてスマート化するなど工場のDX(デジタルトランスフォーメーション)を進め、工場全体や生産ラインにおける人的作業を自動化・省人化し、効率化やコスト削減を進めている。こうした工場のなかでも、食品・薬品・化学品は他の産業と比較して人手に依存する現場が多いことから、今後の人手不足を考えると自動化・スマート化の余地は大きいと見られている。特に食品メーカーでは、製造業全体のなかで最も従事者数が多いため、メーカーも自動化やスマート化への関心が高い。しかし、自らスマート化するノウハウがないうえ、同社のようなスマート化を進めることができる企業もほとんどないため、市場はまったくの未開拓状態と言える。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)


《SO》

記事一覧

  • 2025/01/20 10:31:坪田ラボ---反発、中国サンフラワー社の関連会社と中国におけるTLG-001の研究開発を目指す基本合意契約を締結へ
  • 2025/01/20 10:29:ヨロズ---大幅続落、業績下方修正で一転営業赤字見通しに
  • 2025/01/20 10:28:システムリサ---大幅反発、今期の増配発表を好感
  • 2025/01/20 10:27:ディスコ---反発、第3四半期業績上振れ観測報道伝わる
  • 2025/01/20 10:05:ヘリオス---もみ合い、AND medical 社と培養上清供給契約を締結
  • 2025/01/20 09:49:出来高変化率ランキング(9時台)〜TMN、TAKARA&Cなどがランクイン
  • 2025/01/20 09:42:Aiロボティクス---反発、株主優待制度の導入を発表
  • 2025/01/20 09:25:日経平均は220円高でスタート、ディスコや三菱UFJなどが上昇
  • 2025/01/20 09:21:概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は強含み、外部環境の改善を期待した買いが観測
  • 2025/01/20 09:18:プロディライト---OSAKA子どもの夢応援事業第5回SDGsギネス世界記録チャレンジ15秒ダンスチャレンジに協力
  • 2025/01/20 09:16:コロプラ、メガチップス◆今日のフィスコ注目銘柄◆
  • 2025/01/20 09:08:個別銘柄戦略:サカタのタネやシステムリサなどに注目
  • 2025/01/20 09:07:日経平均は390円高、寄り後は上げ幅拡大
  • 2025/01/20 08:50:ソフトバンクG---25日線突破を試す展開が期待される
  • 2025/01/20 08:45:メガチップス---押し目買いのタイミング
  • 2025/01/20 08:44:前場に注目すべき3つのポイント〜大統領就任式を前にいったん買い戻しの動き〜
  • 2025/01/20 08:43:大統領就任式を前にいったん買い戻しの動き
  • 2025/01/20 08:39:1/20
  • 2025/01/20 08:25:買い戻し先行、200日線などを回復して終われるか注目
  • 2025/01/20 08:19:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りがただちに強まる可能性は低い見通し
  • ■投資ニュース

  • 2025/01/20 10:31:坪田ラボ---反発、中国サンフラワー社の関連会社と中国におけるTLG-001の研究開発を目指す基本合意契約を締結へ
  • 市場最高値「ゴールド」ランキング (12/27更新)

    バックナンバー

    電子書籍 ラリー・ウィリアムズのフォーキャスト2025

    1. 電子書籍 ラリー・ウィリアムズのフォーキャスト2025
    2. 石原順のメルマガ マーケットの極意
    3. メリマンのフォーキャスト2025
    4. DVD 石原順のメガトレンドフォローシグナル
    5. ラリー・ウィリアムズの金トード 黄金の輝き


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。