携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 1月15日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2024/06/21 15:43, 提供元: フィスコ

日本電技 Research Memo(13):戦略的人材育成やDX推進により2028年3月期営業利益65億円を目指す

*15:43JST 日本電技 Research Memo(13):戦略的人材育成やDX推進により2028年3月期営業利益65億円を目指す
■新中期経営計画

2. 新中期経営計画「第2フェーズ」
内外の環境変化に加えて、「第1フェーズ」が好調に終わったこと、ピークが2027年に後ずれするなど想定以上に都市再開発の事業環境が良好なこと、2024年問題を前に着実に対策を講じてきたことなどを受けて、「第2フェーズ」となる4ヶ年の新中期経営計画を策定、2024年4月にスタートした。「第2フェーズ」で日本電技<1723>は、成長基盤の拡大と生産性の向上を図るため、戦略的な人材の確保、育成、活用や協力会社の体制強化など人的資本の強化、および生産性向上に向けたDX推進への積極的な投資を実行していく考えである。特に中長期的な課題である人手不足に対しては、積極的に対処していく方針である。2024年4月の残業上限規制適用開始に対しては、施工余力や収益性、竣工後のメンテナンス契約可否を勘案した選別的な受注活動を継続するとともに、人材確保や人材育成、DX推進による生産性の向上を推進する方針である。人材育成に対しては、人材教育の専門部署「電技アカデミー」を2024年4月に開設した。新卒社員は本来1ヶ月の研修後に現場でのOJTが課されるのだが、現場が繁忙を極めていることもあり、本社の「電技アカデミー」で1年間集中して研修することで、効率的に新卒社員の、ひいては若年層の施工品質を引き上げ、さらには早期戦力化と離職の防止につなげていく方針である。さらに、「電技アカデミー」を協力会社の人材育成や基盤強化にまで広げ、同社の中長期成長を下支えていくことも考えている。

財務目標としては、2028年3月期にROE10%以上、売上高420億円(空調計装関連事業360億円、産業システム関連事業60億円)、営業利益65億円を目指す。空調計装関連事業が業績をけん引し、産業システム関連事業も増益体制を構築するというシナリオだが、利益については大きく伸びない予想となっている。これは、「第1フェーズ」の段階ですでに「ND For The Next 2030」の当初目標値をクリアするなど利益が非常に高い水準にあること(原材料高や円安のなかでもあり、こうした高い利益水準を維持すること自体、難易度が高いと思われる)、人的資本の強化に向けて先行的に資金を投入することが背景にある。これにより、「第3フェーズ」での飛躍や長期経営指針「ND For The Next 2030」の達成につなげていく考えである。

非財務目標としては、引き続きサステナブルな企業経営を目指し、ESG経営を加速する計画である。E(環境)では、気候変動に対応する取り組みを加速、TCFD※1に基づいた情報開示及びパリ協定が求める水準と整合したSBT※2目標の設定を目指す。そのため、2023年10月に脱炭素社会実現へ貢献することを目的に気候変動対応プロジェクトチームを設置し、グループの温室効果ガス(GHG)排出量(Scope1〜3)の算定を開始、SBT目標を設定してSBTの認定取得を目指す。S(社会)では、中長期戦略として人的資本の充実と人材力の最大化を掲げ、多様な人材が活躍できる職場づくりを目指して社内環境を整備し、採用拡大や離職率の低下を図り2030年度までに1,100人体制を目標としている。そのため、「電技アカデミー」の活用や初任給・ベース年収など賃金の改定、人事制度の見直しなどを進め、また、男子プロバスケットボールチーム「千葉ジェッツ」とのオフィシャルパートナー契約で認知度やモチベーションの向上を図っていく。G(ガバナンス)では、持続的な成長と中長期的な企業価値向上に向け、コーポレートガバナンス・コードに準拠した実効性のあるガバナンス体制を目指す。そのため、英文開示や取材対応の充実、コーポレートコミュニケーション課を軸としたIR※3体制の充実に加え、資本コストや株価を意識した経営の推進を図る。

※1 TCFD:金融安定理事会(FSB)により設置された気候関連財務情報開示タスクフォースで、各企業に気候変動に対する取り組みの計画や現状を具体的に開示することを推奨している。
※2 SBT(Science Based Targets)認証:パリ協定と整合性のあるGHG排出削減目標を立てていることを示す国際認証。
※3 IR(Investor Relations):企業が株主や投資家に対して、財務状況など投資判断に必要な情報を提供する活動。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)


《SO》

記事一覧

  • 2025/01/20 11:44:注目銘柄ダイジェスト(前場):システムリサ、TAKARA & COMPANY、第一三共など
  • 2025/01/20 11:32:東京為替:ドル・円は156円台前半で上げ渋る状態が続く
  • 2025/01/20 11:19:第一三共---大幅反発、米FDAが「ダトロウェイ」を承認
  • 2025/01/20 11:18:TAKARA & COMPANY---大幅続伸、ミリ。キャピタルの大量保有が明らかに
  • 2025/01/20 10:48:ヤマシンフィルタ:建設機械用油圧フィルタで世界シェアNo.1、高付加価値製品販売で業績の急成長に期待
  • 2025/01/20 10:41:出来高変化率ランキング(10時台)〜フィスコ、フジHDなどがランクイン
  • 2025/01/20 10:31:坪田ラボ---反発、中国サンフラワー社の関連会社と中国におけるTLG-001の研究開発を目指す基本合意契約を締結へ
  • 2025/01/20 10:29:ヨロズ---大幅続落、業績下方修正で一転営業赤字見通しに
  • 2025/01/20 10:28:システムリサ---大幅反発、今期の増配発表を好感
  • 2025/01/20 10:27:ディスコ---反発、第3四半期業績上振れ観測報道伝わる
  • 2025/01/20 10:05:ヘリオス---もみ合い、AND medical 社と培養上清供給契約を締結
  • 2025/01/20 09:49:出来高変化率ランキング(9時台)〜TMN、TAKARA&Cなどがランクイン
  • 2025/01/20 09:42:Aiロボティクス---反発、株主優待制度の導入を発表
  • 2025/01/20 09:25:日経平均は220円高でスタート、ディスコや三菱UFJなどが上昇
  • 2025/01/20 09:21:概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は強含み、外部環境の改善を期待した買いが観測
  • 2025/01/20 09:18:プロディライト---OSAKA子どもの夢応援事業第5回SDGsギネス世界記録チャレンジ15秒ダンスチャレンジに協力
  • 2025/01/20 09:16:コロプラ、メガチップス◆今日のフィスコ注目銘柄◆
  • 2025/01/20 09:08:個別銘柄戦略:サカタのタネやシステムリサなどに注目
  • 2025/01/20 09:07:日経平均は390円高、寄り後は上げ幅拡大
  • 2025/01/20 08:50:ソフトバンクG---25日線突破を試す展開が期待される
  • ■投資ニュース

  • 2025/01/20 11:44:注目銘柄ダイジェスト(前場):システムリサ、TAKARA & COMPANY、第一三共など
  • 市場最高値「ゴールド」ランキング (12/27更新)

    バックナンバー

    電子書籍 ラリー・ウィリアムズのフォーキャスト2025

    1. 電子書籍 ラリー・ウィリアムズのフォーキャスト2025
    2. 石原順のメルマガ マーケットの極意
    3. メリマンのフォーキャスト2025
    4. DVD 石原順のメガトレンドフォローシグナル
    5. ラリー・ウィリアムズの金トード 黄金の輝き


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。