PDA Welcome to Traders Shop QRコード How to order

Shopping cart
Order status

▼Search products

What's new

■投資戦術

短期売買 デイトレード
システム売買
ファンダメンタル
バリュー投資
決算書 M&A FAI
さや取り
心理 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション
ガソリン
中国株 海外投資
IPO 不動産投資

■人物

鏑木繁 林輝太郎
W・バフェット
B・グレアム
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

セミナー DVD ビデオ
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム

■その他

新着 古本
初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
倉庫のご案内
法定表示等
ウィリアム・クイン/ジョン・D・ターナー/高遠裕子 バブルの世界史 ブーム・アンド・バストの法則と教訓

バブルの世界史 ブーム・アンド・バストの法則と教訓

ウィリアム・クイン, ジョン・D・ターナー, 高遠裕子
日経BP
四六 400 pages, released in Mar. 2023
3,850 yen (including tax 350 yen) , Free shipping fee to Japan.
This product will be shipped within 5 days.

  

バブルは予測できる。バブルには「良いバブル」、「悪いバブル」がある。
金融史・経済史研究者が、世界の巨大バブルの原因・帰結を分析、バブルの普遍的な法則を明らかにし、次のバブルに警鐘を鳴らす。歴史から見たバブル論の決定版!

なぜ、ブームとバストは何度も繰り返し生じるのか? なぜ、あるバブルは経済的にも社会的にも政治的にも壊滅的な結果をもたらし、なぜ、あるバブルは社会に恩恵をもたらすのか? バブルを生み出す必要十分条件とは何か?

この答えを見つけ出すために、本書は魅惑的なバブルの旅へと読者を誘う。1720年代のパリとロンドン、1820年代のラテンアメリカ、1880年代のメルボルン、1920年代のニューヨーク、1980年代の東京、1990年代のシリコンバレー、2000年代の欧米、上海・深センへの旅だ。

金融史・経済史の研究者が、「合理性」「不合理性」という従来の議論にとらわれず、バブルの規模、経済全体への影響の度合いを基準に、世界史上の巨大バブルの原因と帰結を明らかにし、教訓を指し示す。そしてバブルには、イノベーションを促し、企業や組織、経営者を淘汰し、社会に恩恵をもたらす「良いバブル」もあると説く。

さらに、バブルは投資家、投機家が新しい技術や政治的なイニシアティブに反応することから始まるとし、将来のバブルを予測できることも示す。実証的なアプローチでバブルのメカニズム解明に迫る魅力的なバブル論。

目次

第1章 バブル・トライアングル
第2章 1720年とバブルの発明
第3章 市場性の復活――第一次新興市場バブル
第4章 投機の民主化――大いなる鉄道狂
第5章 他人のカネ――オーストラリアの土地ブーム
第6章 ウィーラー・ディーラー(大金を賭ける人たち)――イギリスの自転車熱
第7章 狂騒の1920年代とウォールストリートの暴落
第8章 政治の意図的バブル興し――1980年代の日本
第9章 IT(ドットコム)バブル
第10章「ブームとバストはもうたくさん」――サブプライム・バブル
第11章 中国的なカジノ資本主義
第12章 バブルを予測する

著者紹介

ウィリアム・クイン
クイーンズ・ユニバーシティ・ベルファスト金融論講師。市場操作、株式市場、特にバブルについて研究。

ジョン・D・ターナー
クイーンズ・ユニバーシティ・ベルファスト金融論・金融史教授。社会科学アカデミー・フェロー。The Economic History Reviewエディター。著書にBanking in Crisis (2014)があり、同書はイギリスのビジネス史著作に贈られるWadsworth Prizeを受賞。

高遠裕子
翻訳者。おもな訳書にヘンダーソン『資本主義の再構築』、マンスキー『データ分析と意思決定理論』、リスト『そのビジネス、経済学でスケールできます。』、キンドルバーガー他『熱狂、恐慌、崩壊』(原著第6版)など。

Other recommendations

エブリシング・バブル 終わりと始まり


エミン・ユルマズ プレジデント社
四六 200 pages, released in Jun. 2024
1,870 yen  

新訳 バブルの歴史 最後に来た者は悪魔の餌食

Veteran's choice: ★★☆
エドワード・チャンセラー/長尾慎太郎/山下恵美子 パンローリング
四六 560 pages, released in Jun. 2018
4,180 yen   Readily available.

狂気とバブル なぜ人は集団になると愚行に走るのか

Veteran's choice: ★★☆
チャールズ・マッケイ/塩野未佳/宮口尚子 パンローリング
A5 ソフトカバー 632 pages, released in Jun. 2004
3,080 yen   Readily available.

稼げる投資家になるための投資の正しい考え方〜歴史から学ぶ30の教訓〜

Veteran's choice: ★★★
上総介(かずさのすけ) パンローリング
A5 242 pages, released in Apr. 2013
1,650 yen   Readily available.

金融の世界史 バブルと戦争と株式市場


板谷敏彦 新潮社
新書 287 pages, released in May. 2013
1,430 yen   Readily available.


Products by the same author: ウィリアム・クイン, ジョン・D・ターナー, 高遠裕子

Previous pageTop page