
講師コメント
まず、簡単なゲームを例にして、どのような条件を持ったシステムを作れば、利益を出すことができ、実運用がしやすく、しかも最終的にシステムを放棄しやすいかということをお話しいたします。 次に、日本の株式市場の特性を利用したシステムをご紹介いたします。なぜ、日本株を取引対象にするのか、そして、日本株のどのような特性を利用すれば勝率のよいシステムを作ることができるのかについてお話しいたします。 最後にわたくしが20年近くシステムトレードを行ってきたなかで学んだシステムトレードの問題点とその解決方法をお話しさせていただきます。特にシミュレーションから実運用に移す段階では、予期しなかった多くの問題が起こりますので、この話しを頭の片隅に置いておいていただければ、いくらかのお金を節約できると思います。 プログラム
講師 向井俊晴
大阪府立大学工学部・大阪大学経済学部大学院卒(先物・オプションの専門のファイナンス研究室)。一部上場会社の研究開発部門を経て、1994年より運用プログラムの開発及び運用を行っている。2000年、NFA(全米先物業協会)にCTA(商品投資顧問業者)として登録。
運用しているWisteria Program がCTAランキングの上位に入賞。
2005年ロビンスカップ 432.74%(第6回大会 3位入賞)、2006年ロビンスカップ 211.04%(第7回大会 2位入賞) 「システムトレード株式情報」を運営中。著作に『DVD 225先物時間枠固定トレード』がある。
参加者のご意見や印象に残った点(→満足度78%!!)![]()
|
|
向井俊晴 パンローリング
4,180 yen
Readily available.
キース・フィッチェン/長尾慎太郎/山下恵美子 パンローリング
8,580 yen
Readily available.
Products by the same author: 向井俊晴