改訂版への序文
ウォーレン・バフェット
私がこの本の初版を読んだのは一九五〇年の初め、一九歳のときだった。それまでに読んだすべての投資本のなかで、最高の一冊だと思った。そして、その思いは今も変わっていない。
生涯を通じて投資で成功するために必要なのは、知能指数がずば抜けて高いことでも、事業に関する人並み外れた洞察力でも、インサイダー情報に通じていることでもない。必要なのは、意思決定のための適切かつ知的な枠組みと、感情がその枠組みをむしばまないようにする能力である。本書は、その適切な枠組みを、正確かつ明確に示している。感情を制御する規律は、自分で身につけるしかない。(続きを読む)
ベンジャミン・グレアムについて
ジェイソン・ツバイク
彼はどれくらい優れた投資家だったのだろうか。
彼は高いリターンを上げただけでなく、それを投資家にとって最も困難な時期だった世界大恐慌後期にも成し遂げた。彼が経営していたグレアム・ニューマン社は、一九三六〜一九五六年にかけて市場を年率約五%上回るリターンを達成した(ウォーレン・バフェットによると、グレアムが投資家として活動した一九二三〜一九五六年に上げたリターンの総額を正確に知ることはできないが、通常、推定されているよりも「はるかに高い」[二〇二三年四月一四日の私信より]。グレアムのファンドに投資をしていた人たちは、ファンドのリターンだけでなく、一九四八年七月にはグレアム・ニューマン社からGEICO[政府職員保険会社]の高い特別配当も受け取った)。これほど長い期間に、これほど大幅に市場を上回るリターンを上げた投資家はほかにはいない。グレアムから直々に投資を学んだウォーレン・バフェットを含めて、だ。(続きを読む)
(ウィザードブックシリーズ370)
Other recommendations
バフェットからの手紙 第8版
Veteran's choice:
★★☆
ローレンス・A・カニンガム/長岡半太郎/増沢浩一/藤原康史/井田京子 パンローリング
四六 640 pages, released in May. 2023
3,080 yen
Readily available.
証券分析【1934年版】
Veteran's choice:
★★★
ベンジャミン・グレアム/デビッド・L・ドッド/関本博英/増沢和美 パンローリング
A5 955 pages, released in Sep. 2002
10,780 yen
Readily available.
新版 バリュー投資入門 グレアムとバフェットを超えるために
Veteran's choice:
★★☆
ブルース・C・グリーンウォルド/ジャッド・カーン/藤原玄/長岡半太郎 パンローリング
A5 574 pages, released in Dec. 2021
4,180 yen
Readily available.
グレアムからの手紙 賢明なる投資家になるための教え
Veteran's choice:
★☆☆
ベンジャミン・グレアム/ジェイソン・ツバイク/ロドニー・N・サリバン パンローリング
四六 438 pages, released in Jun. 2013
4,180 yen
Readily available.
Products by the same author:
ベンジャミン・グレアム,
ジェイソン・ツバイク,
長岡半太郎,
井田京子
Previous page・Top page