トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/08 13:08, 提供元: フィスコ

アイリック Research Memo(8):財務面では高い健全性を維持

*13:08JST アイリック Research Memo(8):財務面では高い健全性を維持
■業績動向

3. 財務の状況
アイリックコーポレーション<7325>の財務面を見ると、2025年6月期末の資産合計は前期末比865百万円増加して6,051百万円となった。主な要因は、現金及び預金が同351百万円増加、売掛金及び契約資産が同320百万円増加、ソフトウェアが同174百万円増加したことによる。負債合計は同599百万円増加して2,107百万円となった。主な要因は未払金が同128百万円増加、契約負債が同514百万円増加したことによる。有利子負債残高(長短借入金合計)は同74百万円減少して16百万円となった。純資産合計は同266百万円増加して3,944百万円となった。利益剰余金が同271百万円増加した。この結果、自己資本比率は同5.8ポイント低下して64.2%となった。自己資本比率が低下したが、これは業容拡大に伴う資産・負債の増加が主因であり、特に警戒される水準ではない。また実質無借金経営であり、キャッシュ・フローの状況にも懸念材料は見当たらない。財務面の高い健全性が維持されていると弊社では評価している。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)



《HN》

記事一覧

  • 2025/09/09 12:05:タムロン Research Memo(5):2025年12月期は期初計画を若干減額するも増収増益が続く見通し
  • 2025/09/09 12:04:タムロン Research Memo(4):監視&FA関連事業とモバイル&ヘルスケア、その他事業は期初計画を上回る
  • 2025/09/09 12:03:タムロン Research Memo(3):2025年12月期中間期は減収減益となるも会社計画は上回る
  • 2025/09/09 12:02:タムロン Research Memo(2):カメラ用交換レンズを主力事業とする総合光学メーカー
  • 2025/09/09 12:01:タムロン Research Memo(1):新製品投入効果で2025年12月期業績は5期連続の増収増益見通し
  • 2025/09/09 11:57:東京為替:株高一服、日本の長期金利は小動き
  • 2025/09/09 11:52:東京為替:株高一服、米ドル・円は147円台前半で推移
  • 2025/09/09 11:43:注目銘柄ダイジェスト(前場):学情、ニーズウェル、Defコンなど
  • 2025/09/09 11:29:イチネンHD---大幅続伸、上半期末配当金の引き上げを発表
  • 2025/09/09 11:27:トレファク---大幅続伸、8月の既存店は24年6月以来の高い伸びに
  • 2025/09/09 11:26:ニーズウェル---大幅続伸、クラウドSIM使った建設・建機業界向けモバイルWi-Fi提供
  • 2025/09/09 11:26:学情---大幅反落、通期業績下方修正で一転大幅減益見通しに
  • 2025/09/09 11:07:アクシスC Research Memo(7):2025年6月期に初配当。今後はDOE5%を下限に安定・継続的な配当目指す
  • 2025/09/09 11:06:アクシスC Research Memo(6):戦略投資を背景に大幅増益をねらう
  • 2025/09/09 11:05:アクシスC Research Memo(5):2025年6月期はスキルシェアが大幅に伸長し2ケタ増収も先行投資により減益
  • 2025/09/09 11:04:アクシスC Research Memo(4):中長期的な企業価値向上のため構造的転換を本格化
  • 2025/09/09 11:03:アクシスC Research Memo(3):経営アジェンダを解決する戦略実現人材を最適配置
  • 2025/09/09 11:02:アクシスC Research Memo(2):ハイエンド人材の人材紹介とスキルシェアを展開
  • 2025/09/09 11:01:アクシスC Research Memo(1):中長期的な企業価値の飛躍に向け構造的転換
  • 2025/09/09 10:52:SHIFT---大幅続伸、日経平均新規採用銘柄に決定