|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/28 08:25,
提供元: フィスコ
前日の大幅高の反動から利食い売り先行か
*08:25JST 前日の大幅高の反動から利食い売り先行か
[本日の想定レンジ]27日の米国市場は感謝祭のため休場だった。ナイトセッションの日経225先物は大阪日中比50円安の50080円だった。本日は前日の大幅上昇の反動から利益確定売りが先行して始まりそうだ。前日は米ハイテク株高を背景に人工知能(AI)関連株などを中心に買われ、日経平均は7営業日ぶりに5万円の大台を回復し、ローソク足は25日移動平均線(50190円)付近まで上値を伸ばし、陽線を形成した。目先的には20日に付けた高値(50574円)を上抜け、上げ基調を確認できるのかが目先のポイントなるだろう。しかし、週末と月末が重なり、機関投資家などの持ち高調整の動きが懸念されるほか、海外投資家は連休モードに入っており、市場エネルギーの減退が警戒される。このため、短期筋の仕掛け的な動きには注意が必要だろう。一方、本日は約9600億円規模の9月中間配当金の支払い日となるだけに、配当の再投資への思惑が相場を下支えするかもしれない。上値のめどは、心理的な節目の50000円、20日の高値、51000円、52000円、下値のめどは、19日の安値(48235円)や心理的な節目の48000円、47000円などが挙げられる。
[予想レンジ]上限50500円−下限50000円
《SK》
記事一覧
2025/11/28 11:05:GセブンHD Research Memo(5):2026年3月期中間期業績はM&A効果も寄与し、増収増益(2)
2025/11/28 11:04:GセブンHD Research Memo(4):2026年3月期中間期業績はM&A効果も寄与し、増収増益(1)
2025/11/28 11:03:コーユーレンティア---リユースパネルによる太陽光発電蓄電システムと独立ソーラー電源の稼働開始
2025/11/28 11:03:GセブンHD Research Memo(3):業務スーパー事業が売上高、経常利益の過半を占める収益柱(2)
2025/11/28 11:02:GセブンHD Research Memo(2):業務スーパー事業が売上高、経常利益の過半を占める収益柱(1)
2025/11/28 11:01:GセブンHD Research Memo(1):M&Aで精肉事業が拡大、2026年3月期は過去最高益更新へ
2025/11/28 10:39:出来高変化率ランキング(10時台)〜Link−UG、マンダムなどがランクイン
2025/11/28 10:11:概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は弱含み、雇用市場の悪化などが足かせ
2025/11/28 09:58:弁護士コム---急騰、東証プライム市場への上場市場区分変更承認
2025/11/28 09:50:エイチエムコム---反発、双日テックイノベーションと代理店契約を締結
2025/11/28 09:46:東京為替:米ドル・円は156円台前半で推移、やや底堅い動きを保つ
2025/11/28 09:31:日経平均は51円高でスタート、マンダムや北海電力などが上昇
2025/11/28 09:06:日経平均は25円高、寄り後は一時下げに転じる
2025/11/28 09:05:個別銘柄戦略:中越パルやダイトケミクスに注目
2025/11/28 08:41:コロンビア・ワークス、村田製◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/11/28 08:32:村田製---+1σ突破を狙ったリバウンド
2025/11/28 08:27:前場に注目すべき3つのポイント〜薄商いのなかで押し目狙いのスタンス〜
2025/11/28 08:25:前日の大幅高の反動から利食い売り先行か
2025/11/28 08:23:薄商いのなかで押し目狙いのスタンス
2025/11/28 08:16:11/28
|