|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/03 07:33,
提供元: フィスコ
2日のNY市場はまちまち
[NYDow・NasDaq・CME(表)]
NYDOW;44484.42;−10.52Nasdaq;20393.13;+190.24CME225;39715;-75(大証比)
[NY市場データ]
2日のNY市場はまちまち。ダウ平均は10.52ドル安の44484.42ドル、ナスダックは190.24ポイント高の20393.13で取引を終了した。ADP雇用統計が予想外に減少したため、景気減速が警戒され寄り付き後、下落。その後、半導体のエヌビディア(NVDA)などの反発がけん引しナスダックは上昇に転じた。通商交渉進展やトランプ政権の大型減税成立期待にダウも下げ止まり。トランプ大統領がベトナムと関税政策を巡り合意に達したと明らかにすると、相場は一段高、ダウは下げ幅を縮小した。ナスダックやS&P500種指数は過去最高値を更新し終了。セクター別では自動車・自動車部品が上昇した一方、ヘルス機器・サービスが下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比75円安の39715円。ADR市場では、対東証比較(1ドル143.58円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、ソフトバンクG<9984>、日本郵政<6178>、ダイキン工業<6367>、富士通<6702>、テルモ<4543>、三菱電機<6503>などが下落し、全般やや売り優勢となった。
《ST》
記事一覧
2025/07/04 11:05:リケンNPR Research Memo(5):財務の健全性は良好
2025/07/04 11:04:IGS---常陽銀行がIGS「GROW」で人的資本と営業成果の関係性を開示
2025/07/04 11:04:リケンNPR Research Memo(4):2025年3月期は上方修正予想を上回る増収増益で着地
2025/07/04 11:03:リケンNPR Research Memo(3):自動車用エンジン部品が主力
2025/07/04 11:02:リケンNPR Research Memo(2):リケンと日本ピストンリングが経営統合した持株会社
2025/07/04 11:01:リケンNPR Research Memo(1):経営統合でシナジー追求と企業価値向上を目指す。第一次中計の進捗は順調
2025/07/04 10:51:ハークスレイ---店舗流通ネット、2025年6月の月次報告
2025/07/04 10:48:No.1---有線LANケーブルから侵入する雷サージをカット「LAN雷サージプロテクタLC04」を販売開始
2025/07/04 10:37:Veritas In Silico---三菱ガス化学との核酸医薬の創出及び製造方法確立を目的とする共同研究契約締結
2025/07/04 10:36:出来高変化率ランキング(10時台)〜ブライトパス、エスクリなどがランクイン
2025/07/04 10:33:AB&C---反発、25年6月の国内店舗月次営業速報を発表
2025/07/04 10:22:
2025/07/04 10:02:キューブ---反発、25年6月度直営店月次売上速報を発表
2025/07/04 09:59:出来高変化率ランキング(9時台)〜霞ヶ関キャ、ブライトパスなどがランクイン
2025/07/04 09:55:概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は反発、米雇用統計が堅調だったことが好感
2025/07/04 09:37:ブライトパス---急騰、多発性骨髄腫の治療薬候補「BP2202」が米国FDAよりオーファンドラッグ指定取得
2025/07/04 09:30:日経平均は208円高でスタート、東電力HDやりそなHDなどが上昇
2025/07/04 09:19:東京為替:ドル・円は144円60銭台で推移、やや伸び悩む展開
2025/07/04 09:10:日経平均は106円高、寄り後は上げ幅縮小
2025/07/04 09:08:個別銘柄戦略:霞ヶ関キャピタルやキユーピーに注目
|