|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/07 09:45,
提供元: フィスコ
南アフリカランド円今週の予想(8月5日)サンワード証券の陳氏
*09:45JST 南アフリカランド円今週の予想(8月5日)サンワード証券の陳氏
皆さん、こんにちは。今回は、南アフリカランド円についてのレポートを紹介します。
陳さんはまず、今週の南アフリカランド円について、『追加利下げ見通しから上値の重い展開になろう』と述べています。
続いて、『南アフリカ準備銀行(中銀)は31日、政策金利を0.25%引き下げて7.00%に決定した。クガニャゴ中銀総裁は記者会見で、決定は全会一致だったと説明。インフレ率については、3─6%の目標レンジ下限を目指すとした上で「これにより金融政策余地が拡大し、ショックに対する枠組みがより強固になる」と述べた』と伝え、また、『6月の消費者物価指数(CPI)前年比上昇率は3.0%と、中央銀行の目標レンジ(3%─6%)下限となった。市場予想と一致し、5月の2.8%から加速した。アナリストは金融緩和余地が残されていると指摘している。中銀は過去5回の政策決定会合のうち4回で利下げを実施した』と伝えています。また、『インフレ率は昨年8月以降、目標レンジ中間値の4.5%を下回っている。中銀はインフレ目標の引き下げが望ましいと繰り返し表明している。仮にインフレ率が年内に4%へ上昇しても、政策金利が7.0%であるため、実質金利はまだ高く、年内に少なくともあと1回、0.25%の利下げは想定されよう』と見解を述べています。
南アフリカランド円の今週のレンジについては、『8.1円〜8.4円』と予想しています。
上記の詳細コメントは、ブログ「テクニカルマイスター」の8月5日付「南アフリカランド円今週の予想(8月5日)にまとめられていますので、ご興味があればご覧ください。
《CS》
記事一覧
2025/08/12 23:52:NY外為:ドルもみ合い、米リッチモンド連銀、米カンザスシティ連銀総裁は利下げに依然慎重
2025/08/12 22:43:NY外為:ドル買い再開、米長期金利上昇に転じる
2025/08/12 21:53:【市場反応】米7月CPI総合は予想下振れ、コアは予想上回る、ドル反落
2025/08/12 19:45:株式会社ランディックス:2026年3月期第1四半期決算説明文字起こし(5)
2025/08/12 19:44:株式会社ランディックス:2026年3月期第1四半期決算説明文字起こし(4)
2025/08/12 19:43:株式会社ランディックス:2026年3月期第1四半期決算説明文字起こし(3)
2025/08/12 19:42:株式会社ランディックス:2026年3月期第1四半期決算説明文字起こし(2)
2025/08/12 19:41:株式会社ランディックス:2026年3月期第1四半期決算説明文字起こし(1)
2025/08/12 19:28:アンジェス---2Qも2ケタ増収、拡大新生児スクリーニングの受託数が順調に増加
2025/08/12 19:25:rakumo---2Qも2ケタ増収増益、SaaSサービスの売上高が順調に増加
2025/08/12 19:24:オートサーバー---2Qは増収、ASNET会員数が82,000を突破
2025/08/12 19:22:アンジェス---2Qも2ケタ増収、拡大新生児スクリーニングの受託数が順調に増加
2025/08/12 19:20:ニッポンインシュア---3Qは2ケタ増収増益、通期予想の上方修正及び期末配当の増配を発表
2025/08/12 19:18:スペースシャワーSKIYAKIホールディングス---1Qは2ケタ増収・大幅な増益、各セグメントが好調に推移
2025/08/12 19:01:欧州為替:米ドル・円は底堅い動き、148円48銭まで値上り
2025/08/12 18:52:三機工業---1Q増収・2ケタ増益、建築設備事業が順調に推移
2025/08/12 18:45:アルファパーチェス Research Memo:大企業向け間接材購買PFで強固なポジション、解約率ほぼ0で成長予見性高
2025/08/12 18:43:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に5日続伸、ソフトバンクGやアドバンテが2銘柄で約374円分押し上げ
2025/08/12 18:42:極東貿易---1Qは2ケタ増収・大幅な増益、全てのセグメントで売上高・利益が好調に推移
2025/08/12 18:15:日経平均テクニカル:5日続伸、史上最高値更新も25日線比5%超え
|