|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/07 00:15,
提供元: フィスコ
NY外為:ユーロ買戻し、独首相にメルツ氏選出、連邦議会2回目投票で承認
*00:15JST NY外為:ユーロ買戻し、独首相にメルツ氏選出、連邦議会2回目投票で承認
ドイツ連邦議会は6日午後に新たな首相選出するための2回目の投票を行い中道右派・キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)のメルツCDU党首を選出した。事前に行われた1回目投票では票が過半数に達せずユーロ売りにつながった。
新首相選出を受け、ユーロが買い戻された。ユーロ・ドルは1.1304ドルから1.1369ドルまで上昇し、2日来の高値を更新。ユーロ・円は161円60銭まで下落後、161円95銭で下げ止まった。ユーロ・ポンドは0.8462ポンドまで下落後、0.8482ポンドまで反発した。
《KY》
記事一覧
2025/05/07 09:23:ファンデリー---大幅に3日ぶり反発、青森のスーパーマーケットで国産ハイブランド冷食の販売開始
2025/05/07 09:13:個別銘柄戦略:TOAやイトーキなどに注目
2025/05/07 09:13:日経平均は47円安、寄り後は下げに転じる
2025/05/07 09:01:アルインコ、TOA◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/05/07 08:54:前場に注目すべき3つのポイント〜トランプ関税警戒も海外勢による買い戻しが意識されやすい〜
2025/05/07 08:52:5/7
2025/05/07 08:52:ZETA---Sprocketとリテールメディア広告およびロイヤルティ向上領域で業務提携
2025/05/07 08:44:6日の米国市場ダイジェスト:NYダウは389ドル安、貿易巡る不透明感がリスク
2025/05/07 08:43:ADR日本株ランキング〜ソニーなど全般やや売り優勢、シカゴは大阪比60円安の36750円〜
2025/05/07 08:38:ネクセラ---上方シグナル発生が接近
2025/05/07 08:36:トランプ関税警戒も海外勢による買い戻しが意識されやすい
2025/05/07 08:33:TOA---200日線突破を狙った動き
2025/05/07 08:29:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いが一段と拡大する可能性は低い見通し
2025/05/07 08:25:米国株安や円高進行を受けて利食い売りが先行か、米中高官協議には注目
2025/05/07 08:12:今日の為替市場ポイント:米国株安を意識してドルは伸び悩む可能性
2025/05/07 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り買い拮抗か
2025/05/07 07:45:NYの視点:米3月貿易赤字は過去最大も駆け込み需要で輸入急増、5月には輸入大幅減の見通し
2025/05/07 07:39:NY原油:反発で59.09ドル、一時59.84ドルまで値上り
2025/05/07 07:36:NY金:大幅続伸で3422.80ドル、3400ドルを突破
2025/05/07 07:04:米国株式市場は続落、貿易巡る不透明感がリスク(6日)
|