|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/14 16:41,
提供元: フィスコ
ハイテク株堅調も全体は利食い優勢の展開に【クロージング】
*16:41JST ハイテク株堅調も全体は利食い優勢の展開に【クロージング】
14日の日経平均は5営業日ぶりに反落。55.13円安の38128.13円(出来高概算22億6000万株)で取引を終えた。米ハイテク株高を受けて半導体関連株などが買われ、開始直後には38325.88円まで上値を伸ばした。ただ、短期的な相場の過熱感から利益確定売りが次第に増加し、前場中盤にはマイナスに転じた。ただ、積極的に売り込む流れにはならず、200日線辺りまで調整した後は底堅さが意識された。
東証プライム市場の騰落銘柄数は、値下がり銘柄が1000を超え、全体の6割超を占めた。セクター別では、銀行、証券商品先物、鉱業、非鉄金属など14業種が上昇。一方、輸送用機器、医薬品、精密機器、食料品、ゴム製品など19業種が下落した。指数インパクトの大きいところでは、アドバンテス<6857>、ソフトバンクG<9984>、ネクソン<3659>、ディスコ<6146>、東エレク<8035>が堅調だった。半面、ファーストリテ<9983>、トヨタ<7203>、テルモ<4543>、ダイキン<6367>、TDK<6762>がさえない。
前日の米国市場は消費者物価指数(CPI)が市場予想を下回ったことやエヌビディアなど半導体株が買われており、東京市場にも好影響を与えた。ただ、心理的な節目の38500円を目前に利食い売りが出やすいほか、円相場は1ドル=146円台とやや円高方向に振れていたことも、自動車など輸出関連株の利食いに向かわせたようだ。もっとも下を売り込む流れは強まらず、反対に38000円を下回る局面では買い遅れている投資家からの押し目買いも散見された。
米中貿易摩擦への懸念が後退し、それを織り込む形で相場も値を上げただけに、ここからさらに上値を目指すには新たなきっかけ材料が必要だろう。徐々に上昇ピッチが鈍ってくれば、目先はボックス相場に突入する可能性が高そうだ。決算発表がピークを迎えていることで積極的に手掛けづらいところであり、まずはピークを通過する週末に向けての押し目狙いのスタンスになろう。
《CS》
記事一覧
2025/05/15 14:35:酒井重工業---25年3月期減収なるも、収益構造と人的組織能力と財務体質の強化を推進
2025/05/15 14:32:萩原電気ホールディングス---25年3月期は2ケタ増収、デバイス事業・ソリューション事業ともに売上高が順調に推移
2025/05/15 14:30:コロンビア・ワークス---1Q大幅な増収・各段階利益は黒字化、需要が堅調なレジデンス物件を中心に開発
2025/05/15 14:28:JACR---大幅続伸、第1四半期は想定以上の大幅増益決算に
2025/05/15 14:28:キャリアリンク---25年3月期減収なるも、製造系人材サービス事業は堅調な業績で着地
2025/05/15 14:18:楽天グループ---大幅続落、国内ECのGMV成長率などをマイナス視も
2025/05/15 14:15:Eギャランティ---大幅続落、今期の小幅増益見通しをマイナス視
2025/05/15 14:15:東京為替:ドル・円は変わらず、米金利にらみ
2025/05/15 14:12:GMOインタ---大幅反落、高水準の株式売出による需給悪化を警戒視
2025/05/15 14:07:アイキューブド---反発、好調な25年6月期第3四半期の業績及び増配を発表
2025/05/15 14:07:日経平均VIは上昇、株価下落で警戒感広がる
2025/05/15 13:40:ナイル---ストップ高、株主優待制度の導入を好感
2025/05/15 14:01:イー・ギャランティ---25年3月期増収増益、新規契約の増加及び既存顧客の保証利用額の増額が売上高増に寄与
2025/05/15 13:54:イー・ギャランティ---剰余金の配当
2025/05/15 13:52:出来高変化率ランキング(13時台)〜三住建設、Aiロボティクなどがランクイン
2025/05/15 13:51:ヤプリ---急騰、堅調な25年12月期第1四半期の業績及び配当方針の変更と初配実施を発表
2025/05/15 13:49:ドラフト---プロジェクトタイプ戦略によるデザイン事業推進を継続、2025年12月期業績予想は据え置き
2025/05/15 13:47:株式会社タウンズ:2025年6月期第3四半期決算説明会文字起こし(7)
2025/05/15 13:46:株式会社タウンズ:2025年6月期第3四半期決算説明会文字起こし(6)
2025/05/15 13:45:株式会社タウンズ:2025年6月期第3四半期決算説明会文字起こし(5)
|