|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/21 17:07,
提供元: フィスコ
東京為替:ドル・円は軟調、朝方から下落基調に
*17:07JST 東京為替:ドル・円は軟調、朝方から下落基調に
21日の東京市場でドル・円は軟調。日米財務相会談を前に下押し圧力が強まり、早朝の144円59銭から下落基調に。また、イスラエルのイラン核施設への攻撃を準備中と報じられ円買いを支援。夕方にかけて欧州勢のドル売りで、143円46銭まで下値を下げた。
・ユーロ・円は163円09銭から162円66銭まで下落。
・ユーロ・ドルは1.1280ドルから1.1352ドルまで値を上げた。
・日経平均株価:始値37,590.15円、高値37,659.94円、安値37,298.98円、終値37,298.98円(前日比230.51円安)
・17時時点:ドル・円143円90-00銭、ユーロ・円162円90-00銭
【要人発言】
・石破首相
「為替の水準についてあれこれ言うべきではない」
「消費税下げることだけが物価高対策とは思っていない」
・ボスティック米アトランタ連銀総裁
「リセッションは見込んでいない」
「米企業と家計に対しては静観の姿勢を維持」
・ハマック米クリーブランド連銀総裁
「経済に関するセンチメントデータに懸念」
「インフレと失業の両方で試されることになれば困難な選択」
【経済指標】
・NZ・4月貿易収支:+14.26億NZドル(3月:+9.7億NZドル→+7.94億NZドル)
・日・4月貿易収支:-1158億円(予想:+2153億円、3月:+5594億円)
・英・4月消費者物価指数:前年比+3.5%(予想:+3.3%、3月:+2.6%)
・南ア・4月消費者物価指数:前年比+2.8%(予想:+2.7%、3月:+2.7%)
《TY》
記事一覧
2025/05/22 09:54:ジェイリース--- Wellon Solutionsの株式追加取得、持分法適用会社化へ
2025/05/22 09:54:出来高変化率ランキング(9時台)〜サクサ、グロバルウェなどがランクイン
2025/05/22 09:48:プロディライト---INNOVERAとWatchGuard Firebox連携オリジナルコンフィグ開発、ビジネス展開開始
2025/05/22 09:48:JIG-SAW---IoT製品のセキュリティ適合ラベル「JC-STAR」を取得
2025/05/22 09:44:概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は3日ぶりに反落、欧米株の下落
2025/05/22 09:41:日経平均は367円安でスタート、アドバンテストや日立などが下落
2025/05/22 09:37:ヘッドウォーター---反発、「シールディング・マルチ栽培」における管理導入支援アプリを開発
2025/05/22 09:22:ミライトワン、ボードルア◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/05/22 09:19:TMN---続伸、新決済端末「UT-X20」がウエルシアグループのドラッグストアに採用
2025/05/22 09:16:エヌ・シー・エヌ---25年3月期増収・大幅な増益、大規模木造建築(非住宅)分野と環境設計分野の売上高が増加
2025/05/22 09:14:個別銘柄戦略:ボードルアやニーズウェルに注目
2025/05/22 09:10:日経平均は332円安、寄り後はもみ合い
2025/05/22 08:46:米国からの資金シフトが意識されやすい
2025/05/22 08:44:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低い見通し
2025/05/22 08:37:今日の為替市場ポイント:米国株安を意識してドルは伸び悩む可能性
2025/05/22 08:36:5/22
2025/05/22 08:36:前場に注目すべき3つのポイント〜米国からの資金シフトが意識されやすい〜
2025/05/22 08:32:神戸物産---昨年9月高値の4715円が射程に入る
2025/05/22 08:25:ミライトワン---過熱感は和らぎ押し目狙いのスタンス
2025/05/22 08:25:外部環境の悪化から売り先行へ
|