|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/07 14:57,
提供元: フィスコ
日経平均は231円安、ETFの分配金捻出売りなどにも関心
*14:57JST 日経平均は231円安、ETFの分配金捻出売りなどにも関心
日経平均は231円安(14時55分現在)。日経平均寄与度では、ソフトバンクG<9984>、ファナック<6954>、SMC<6273>などがマイナス寄与上位となっており、一方、ファーストリテ<9983>、リクルートHD<6098>、ディスコ<6146>などがプラス寄与上位となっている。セクターでは、銀行業、非鉄金属、鉄鋼、証券商品先物、鉱業が値下がり率上位、小売業、サービス業、陸運業、パルプ・紙、倉庫運輸関連が値上がり率上位となっている。
日経平均は安値圏で推移している。今週の東京市場ではETFの分配金捻出売りがマイナス要因となると見られており、関心が高い。市場想定では1.5兆円規模の売りインパクトとされており、8日、10日の大引けで売り需要が発生するとみられているようだ。
《SK》
記事一覧
2025/07/08 08:51:PCNET、HENNGE◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/07/08 08:43:前場に注目すべき3つのポイント〜冷静に押し目を拾いたいところ〜
2025/07/08 08:34:7/8
2025/07/08 08:25:冷静に押し目を拾いたいところ
2025/07/08 08:25:トランプ関税への懸念で売り先行スタートへ
2025/07/08 08:22:キュービーネットHD---短期過熱も先高感は強い
2025/07/08 08:12:HENNGE---25日線を支持線した押し目狙い
2025/07/08 08:08:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想
2025/07/08 08:05:今日の為替市場ポイント:米長期金利の上昇を意識してドルは下げ渋る可能性
2025/07/08 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:弱含みも下値は限定的か
2025/07/08 07:52:ADR日本株ランキング〜ソフトバンクGなど全般やや売り優勢、シカゴは大阪比80円安の39460円〜
2025/07/08 07:50:7日の米国市場ダイジェスト:NYダウは422ドル安、トランプ政権の関税策を警戒
2025/07/08 07:39:NYの視点:【今週の注目イベント】米国債入札、米通商交渉の行方、FOMC議事要旨
2025/07/08 07:33:NY原油:反発で67.93ドル一時68.32ドルまで値上り
2025/07/08 07:32:前日に動いた銘柄 part2アヲハタ、ぷらっとホーム、ニューテックなど
2025/07/08 07:29:NY金:もみ合いで3342.90ドル、ドル高を意識して上げ渋る
2025/07/08 07:21:7日のNY市場は反落
2025/07/08 07:20:米国株式市場は反落、トランプ政権の関税策を警戒(7日)
2025/07/08 07:15:前日に動いた銘柄 part1円谷フィHD、サーキュ、データセクなど
2025/07/08 06:32:NY為替:米トランプ政権が日韓の25%関税発表、インフレ懸念に米金利高・ドル続伸
|