|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/28 16:30,
提供元: フィスコ
東証グロース市場250指数先物概況:利食い売りで伸び悩み小幅反落
*16:30JST 東証グロース市場250指数先物概況:利食い売りで伸び悩み小幅反落
7月28日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比1pt安の753pt。なお、高値は761pt、安値は751pt、日中取引高は3511枚。先週末の米国市場のダウ平均は反発。関税を巡る懸念が緩和し、寄り付き後、小幅高。欧州連合(EU)に加え、対中通商交渉での合意期待を受けた買いや消費セクターが強く、終日相場は堅調に推移した。ナスダックは連日で過去最高値を更新し、終了。本日の東証グロース市場250指数先物は、前営業日比1pt高の755ptからスタートした。ナスダックの高値更新や為替の円安など、外部環境は良好なものの、9時過ぎからは弱含みの動き。日経平均株価が高値警戒感から下げに転じると、5日移動平均線を守りつつ出遅れ感のある新興市場への関心が高まり、短期資金の買いが観測された。その後は、国内長期金利低下が好感され、上伸する場面があったものの、利益確定売りが優勢となり引けにかけて失速。小幅反落となる753ptで取引を終了した。東証グロ−ス市場の主力株では、タイミー<215A>やサンバイオ<4592>などが下落した。
《SK》
記事一覧
2025/07/29 23:21:【市場反応】米7月消費者信頼感指数は予想上回る、米6月JOLT求人件数は減少、ドルまちまち
2025/07/29 22:32:【市場反応】米5月FHFA住宅価格指数/S&P都市住宅価格指数/6月前渡商品貿易収支、ドル一段高
2025/07/29 18:15:日経平均テクニカル: 3日続落、「黒三兵」出現
2025/07/29 18:00:29日の香港市場概況:ハンセン0.2%安で反落、小米2.6%下落
2025/07/29 17:58:欧州為替:ドル・円は失速、米金利高一服で
2025/07/29 17:40:結城はるみの特選テーマ株「高市関連銘柄」でもある「核融合関連銘柄」をチェック!
2025/07/29 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、日米政策決定を見極め
2025/07/29 17:19:29日の中国本土市場概況: 上海総合0.3%高で続伸、ハイテク・医薬に買い
2025/07/29 17:15:東京為替:ドル・円は切り返し、夕方にドル買い再開
2025/07/29 16:47:東証グロ−ス指数は大幅に6日ぶり反落、利益確定売り優勢
2025/07/29 16:43:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は3日続落、東エレクやソフトバンクGが2銘柄で約66円分押し下げ
2025/07/29 16:38:新興市場銘柄ダイジェスト:トランスGGは年初来高値、ジェリビンズが続落
2025/07/29 16:35:日経VI:小幅に低下、イベント控え市場心理は一方向に傾かず
2025/07/29 16:33:半導体株への持ち高調整が続く【クロージング】
2025/07/29 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:高値警戒感で続落
2025/07/29 16:28:東京為替:ドル・円は値を戻す、ドル買い再開
2025/07/29 16:08:エンプラス、日車輌、NRIなど
2025/07/29 16:04:日経平均は続落、高値警戒感収まらず調整続く
2025/07/29 15:52:東証業種別ランキング:輸送用機器が下落率トップ
2025/07/29 15:50:芙蓉総合リース---福岡県筑紫野市における系統用蓄電池事業開始
|