|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/18 13:59,
提供元: フィスコ
米国株見通し:伸び悩みか、FOMCの利下げ慎重姿勢を消化
*13:59JST 米国株見通し:伸び悩みか、FOMCの利下げ慎重姿勢を消化
(14時00分現在)
S&P500先物 6,692.00(+33.25)
ナスダック100先物 24,644.50(+179.25)
米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は堅調、NYダウ先物は131ドル高、米金利は上げ渋り、本日の米株式市場は買い先行となりそうだ。
17日の米株式市場はまちまち。ダウは260ドル高の46018ドルで取引を終えた一方、S&P500とナスダックは小幅続落。米連邦公開市場委員会(FOMC)が政策金利を0.25%引き下げ、年内に追加利下げを見込む方針を示したことが序盤の買い材料となり、ダウは一時500ドル超上昇。ただ、利下げペースを巡りFRB内の意見が分かれ、パウエル議長の会見で「急がない」姿勢が伝わると上げ幅を縮小。エヌビディアの大幅安も指数を圧迫した。
18日は伸び悩みか。利下げ決定は想定通りで、FRBが示した年内追加利下げ見通しも市場に織り込まれつつあるため、新規の買い材料にはなりにくい。むしろ、声明や議長発言が想定ほどハト派的でなかったことから、上値追いには慎重姿勢が強まる可能性がある。経済指標はフィラデルフィア連銀製造業景況指数は改善が予想され、景気敏感株に影響が及ぶ見込み。個別ではエヌビディアが引き続き注目され、ハイテク株全般の投資家心理を左右しやすい。
《TY》
記事一覧
2025/09/19 17:33:【DX・AI関連のテンバガー2銘柄 】 直接取材した500社以上の中から選んだ最強の2社をご紹介 !!
2025/09/19 17:25:【DX・AI関連のテンバガー2銘柄 】 直接取材した500社以上の中から選んだ最強の2社をご紹介 !!
2025/09/19 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、米ハト派警戒の一服と円売り地合いで
2025/09/19 17:23:ランビジネス、システムソフト、さくらなど
2025/09/19 17:12:電算システムホールディング---AltX ResearchとJSCビジョンパートナー契約を締結
2025/09/19 17:01:新興市場銘柄ダイジェスト:GENDAは反発、交換できるくんが急騰
2025/09/19 16:53:東証グロ−ス指数は3日ぶり反発、出遅れ修正の動き
2025/09/19 16:51:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は反落、ファーストリテやTDKが2銘柄で約210円分押し下げ
2025/09/19 16:45:東京為替:ドル・円は小幅に戻す、円買い後退
2025/09/19 16:42:日銀のETF売却決定を受け利食い売りが膨らむ【クロージング】
2025/09/19 16:35:日経VI:小幅に低下、高値警戒感はやや緩和
2025/09/19 16:30:東証グロース市場250指数先物概況: ETF売却対象外との見方で大幅続伸
2025/09/19 16:12:東証業種別ランキング:その他製品が下落率トップ
2025/09/19 15:57:日経平均は反落、日銀金融政策決定会合受けてマイナス圏に転落
2025/09/19 15:45:9月19日本国債市場:債券先物は136円10銭で取引終了
2025/09/19 15:33:日経平均大引け:前日比257.62円安の45045.81円
2025/09/19 15:23:東京為替:ドル・円は小幅に戻す、ユーロ・ドルは軟調
2025/09/19 15:17:ファーストリテ---大幅反落、日銀がETFの市場売却を決定
2025/09/19 15:10:タスキHD---もみ合い、シティートータルプランへ「ZISEDAI LAND」の提供を開始
2025/09/19 15:04:パイロット---大幅反発、今期営業利益は達成可能として国内証券では目標株価上げ
|