|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/22 13:48,
提供元: フィスコ
米国株見通し:伸び悩みか、調整の売りに警戒
*13:48JST 米国株見通し:伸び悩みか、調整の売りに警戒
(13時30分現在)
S&P500先物 6,716.50(-6.00)
ナスダック100先物 24,852.25(-14.00)
米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は小幅安、NYダウ先物は37ドル安、米金利は底堅く、本日の米株式市場は売り先行となりそうだ。
前営業日は主要3指数がそろって最高値を更新し、ダウは172ドル高の46315ドルで引けた。連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ再開を好感した買いが入り、投資家心理を下支えした。フェデックスは18日に業績拡大を発表し、景気後退懸念も後退。また、アップルが目標株価引き上げを受けて大幅高となり、ハイテクも堅調地合いとなった。重要イベント通過に伴うリスク要因の後退で、全般的に買いが入りやすい展開が続いた。
本日は伸び悩みか。前週に主要指数が相次いで最高値を更新したことで、利益確定や持ち高調整の売りが出やすい。米中首脳による電話会談を受けて通商協議の進展が意識され、売り圧力を弱めるだろう。ただ、経済指標や要人発言など重要イベントは予定されておらず、積極的な買いは手控えられそうだ。FRBが年内の追加利下げ見通しを示していることは支援材料となるものの、長期金利は底堅く推移しており、株買いを抑制する手がかりになりやすい。
《TY》
記事一覧
2025/09/22 16:55:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅反発、アドバンテストと東エレクの2銘柄で約229円押し上げ
2025/09/22 16:45:東証グロ−ス指数は続伸、主力銘柄は弱い値動きで上値重い
2025/09/22 16:35:米国株高や政策期待も支えに最高値更新【クロージング】
2025/09/22 16:35:日経VI:上昇、高値警戒感強まる
2025/09/22 16:33:東京為替:ドル・円は147円台に失速、欧州株安で
2025/09/22 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:物色圏外で3日ぶりに反落
2025/09/22 16:23:自民総裁選有力候補者から利上げに批判的な意見が聞かれた場合、早期利上げの思惑はやや後退も
2025/09/22 16:13:日経平均は反発、買い優勢の展開で再度最高値更新
2025/09/22 16:09:ミタチ、レオパレス21、村田製など
2025/09/22 15:55:東証業種別ランキング:電気機器が上昇率トップ
2025/09/22 15:49:9月22日本国債市場:債券先物は135円89銭で取引終了
2025/09/22 15:38:新興市場銘柄ダイジェスト:セキュアは大幅反発、エーアイが反発
2025/09/22 15:33:日経平均大引け:前週末比447.85円高の45493.66円
2025/09/22 15:22:フォーバルテレコム:ストック収益の積み上げと企業ドクター構想を軸に持続的成長を目指す
2025/09/22 15:10:東京為替:ドル・円はやや失速、米金利にらみ
2025/09/22 15:07:日東工業:配電盤・分電盤やキャビネットで国内シェア上位、旺盛な需要取り込み底堅い成長へ
2025/09/22 15:06:SBIグローバルアセットマネジメント:新NISAが追い風、SBI経済圏の核として運用商品を提供
2025/09/22 15:01:出来高変化率ランキング(14時台)〜Chordia、あさひなどがランクイン
2025/09/22 14:55:日東工業:配電盤・分電盤やキャビネットで国内シェア上位、旺盛な需要取り込み底堅い成長へ_
2025/09/22 14:52:AOKIホールディングス:PBR1倍超えるなか配当利回り4%超え、既存3事業の深化と新領域開拓で成長加速へ
|