|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/25 17:25,
提供元: フィスコ
欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、米雇用情勢悪化もインフレ指標にらみ
*17:25JST 欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、米雇用情勢悪化もインフレ指標にらみ
25日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想する。米経済指標で雇用情勢の悪化が予想されるが、明日の米コアPCE価格指数を見極める展開となる見通し。また、自民党総裁選に向け財政悪化懸念の円売りが意識されやすい。
パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長は雇用情勢の悪化について懸念を示したが、長期金利の底堅い推移でドル買いに振れやすい地合いとなった。ユーロ・ドルは1.1720ドル台まで値を下げ、ドル・円は148円90銭付近に浮上。本日アジア市場で米10年債利回りの上昇は抑制され、ドルは積極的に買いづらい展開となった。ただ、日経平均株価の持ち直しでやや円売りに振れ、主要通貨は対円で下げづらい値動きとなった。
この後の海外市場は米経済指標が注目材料。今晩の新規失業保険申請件数で、増加が予想されることから雇用情勢の悪化を背景に年内の追加利下げが意識されそうだ。ただ、26日に発表される8月コアPCE価格指数は高止まりが見込まれ、FRBのハト派姿勢を弱める材料になるとの見方からドルは売りづらい。一方、自民党総裁選が本格化し、財政悪化が意識されるだろう。日銀の利上げ観測が後退すれば、円売りが主要通貨を引き続き支える。
【今日の欧米市場の予定】
・21:30 米・4−6月国内総生産確定値(予想:前期比年率+3.3%、改定値:+3.3%)
・21:30 米・8月耐久財受注(予想:前月比−0.5%、7月:−2.8%)
・21:30 米・前週分新規失業保険申請件数(予想:24.0万件、前回:23.1万件)
・23:00 米・8月中古住宅販売件数(予想:397万件、7月:401万件)
《CS》
記事一覧
2025/09/26 06:30:今日の注目スケジュール:東京CPI、米個人消費支出(PCE)価格コア指数、米ミシガン大学消費者マインド指数など
2025/09/26 06:26:NY為替:すみやかな米利下げ観測後退、予想を上回る経済指標でドル続伸
2025/09/26 05:57:NY株式:NYダウは173ドル安、政府機関の閉鎖懸念や利下げ期待が後退
2025/09/26 04:00:9月25日のNY為替概況
2025/09/26 03:32:[通貨オプション]R/R、円プット買い強まる
2025/09/26 02:26:NY外為:ドル・円150円も視野、ドル一段高、米7年債入札は低調
2025/09/26 00:50:BTC反落、速やかな利下げ期待が後退【フィスコ・暗号資産速報】
2025/09/26 00:54:NY外為:BTC反落、速やかな利下げ期待が後退
2025/09/25 23:57:【市場反応】米8月中古住宅販売件数は予想上回る、ドル一段高
2025/09/25 22:28:【市場反応】米・4−6月期GDP確定値は予想上回る、新規失業保険申請件数は減少、ドル大幅続伸
2025/09/25 20:08:欧州為替:ドル・円は小動き、欧米株価指数はまちまち
2025/09/25 18:32:25日の香港市場概況:ハンセン指数は小反落、ハイテクが下げ主導
2025/09/25 18:30:欧州為替:ドル・円は底堅い、ドル売りは継続
2025/09/25 18:25:米連邦公開市場委員会(FOMC)後、金は連日の最高値更新 サンワード証券の陳氏
2025/09/25 18:23:25日の中国本土市場概況:上海総合は小反落、大型連休を前に様子見ムード
2025/09/25 18:23:メキシコペソ円今週の予想(9月22日) サンワード証券の陳氏
2025/09/25 18:15:日経平均テクニカル: 3日続伸、終値で連日の高値更新
2025/09/25 17:57:フォーバル---三条信用金庫と包括連携協定を締結
2025/09/25 17:55:フォーバル---栃木県鹿沼市のデジタル化促進モデル企業創出業務を受託
2025/09/25 17:53:Lib Work---株主優待制度の拡充(暗号資産の提供追加)
|