|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/03 08:05,
提供元: フィスコ
東証グロース市場250指数先物見通し:売り一巡後は反発か
*08:05JST 東証グロース市場250指数先物見通し:売り一巡後は反発か
本日の東証グロース市場250指数先物は、売り一巡後の反発を予想する。前日2日のダウ平均は78.62ドル高の46519.72ドル、ナスダックは88.89pt高の22844.05ptで取引を終了した。政府機関の閉鎖で経済指標の発表が限定的となる中、利下げ期待が根強く、寄り付き後、上昇。予算案交渉を巡る不透明感に一時伸び悩んだが、人工知能(AI)の強い需要を期待した半導体セクターの上昇がけん引し相場は続伸した。終盤にかけ上げ幅を拡大し、ダウ、ナスダックとも過去最高値を更新し、終了。上昇した米株市場を横目に、本日の東証グロース市場250指数先物は売り一巡後の反発を予想する。昨日まで8日続落、26週移動平均線を割り込んだことで、日を追うごとにロスカットの動きが強まっている。一方、日足のRSIやストキャスティクス、サイコロジカルラインといったオシレーター系指標は「売られ過ぎ」により、自律反発が意識される水準となっている。ハートシード<219A>の急落が投資家心理を冷やしている面もあるため、同社株の値動きには留意したい。なお、夜間取引の東証グロース市場250指数先物は前営業日日中終値比3pt安の705ptで終えている。上値のメドは720pt、下値のメドは700ptとする。
《SK》
記事一覧
2025/10/03 15:35:日経平均大引け:前日比832.77円高の45769.50円
2025/10/03 15:07:東京為替:ドル・円は高値もみ合い、米金利の小幅高で
2025/10/03 14:57:出来高変化率ランキング(14時台)〜Jフロンティア、日立などがランクイン
2025/10/03 14:52:東京為替:ドル・円は伸び悩み、米金利にらみ
2025/10/03 14:52:日経平均は781円高、米金融当局者の発言に関心
2025/10/03 14:28:ニトリHD---大幅続落、9月既存店は再度マイナスに転じる
2025/10/03 14:28:信越化---7月24日以来の5000円台を回復
2025/10/03 14:26:霞ヶ関キャピタル---大幅反発、想定以上の業績推移をポジティブ視へ
2025/10/03 14:26:キユーピー---大幅反発、来期の業績拡大期待などが優勢に
2025/10/03 14:24:日立---大幅続伸、オープンAIと戦略的パートナーシップ締結
2025/10/03 14:23:エーアイ---続伸、ウィナーソフトとNEDO懸賞金活用型プログラム「GENIAC-PRIZE」に共同応募
2025/10/03 14:07:日経平均VIは低下、株価大幅高だが警戒感の緩和は限定的
2025/10/03 14:07:ドル・円は高値もみ合い、円売り継続
2025/10/03 13:59:テリロジーHD---テリロジーがNozomi Networks社Partner of the Yearを受賞
2025/10/03 13:57:サスメド---ブロックチェーン技術を活用した臨床試験システムの提供開始
2025/10/03 13:53:米国株見通し:下げ渋りか、当局者の見解を注視
2025/10/03 13:53:日経平均は723円高、円安なども安心感に
2025/10/03 13:50:出来高変化率ランキング(13時台)〜霞ヶ関キャ、良品計画などがランクイン
2025/10/03 13:47:東京為替:ドル・円は高値圏、日本株は上げ幅拡大
2025/10/03 13:44:イオレ---続落、デジタルダイナミックと分散型AIデータセンター事業を鹿児島県薩摩川内市で始動も
|