|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/10 16:30,
提供元: フィスコ
東証グロース市場250指数先物概況:公明党の連立離脱リスクと連休前の売りで大幅反落
*16:30JST 東証グロース市場250指数先物概況:公明党の連立離脱リスクと連休前の売りで大幅反落
10月10日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比23pt安の729pt。なお、高値は750pt、安値は727pt、日中取引高は3052枚。前日9日の米国市場のダウ平均は4日続落。一部主要企業決算で消費の底堅さが示され、寄り付き後、上昇。しかし、政府機関の閉鎖が長期化し成長を妨げるとの懸念や、過去最高値付近でバブル警戒感も根強く売りに押され、下落に転じた。金利上昇も嫌気されたが、半導体が支え、ナスダックは終盤にかけ下げ幅を縮小し、終了。本日の東証グロース市場250指数先物は、前営業日比4pt安の748ptからスタートした。米株安を受けて小幅安で始まり、その後は下げ幅を拡大する動き。一部で公明党の連立離脱リスクが報じられたため、警戒感が高まり、日本市場全般に売りが広がった。テクニカルにおいても、5日・25日・75日の各移動平均線を下回ったことで投資家心理が悪化し、引けにかけて下げ幅を拡大。3連休前のポジション調整も重なり、大幅反落となる729ptで取引を終了した。東証グロース市場の主力株では、アストロスケールHD<186A>やコンヴァノ<6574>などが下落した。
《SK》
記事一覧
2025/10/11 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【強気維持で狙う株はコレ】底強い株は総じて決算良好!【FISCOソーシャルレポーター】
2025/10/11 09:52:ADR日本株ランキング〜日本電産など全般売り優勢、シカゴは大阪比1655円安の45965円〜
2025/10/11 09:17:10日の米国市場ダイジェスト:NYダウは878ドル安、対中関係悪化を警戒
2025/10/11 08:01:米国株式市場は大幅続落、対中関係悪化を警戒(10日)
2025/10/11 08:00:10日のNY市場は大幅続落
2025/10/11 07:32:前日に動いた銘柄 part2 オーネックス、サン電子、レナサイエンスなど
2025/10/11 07:15:前日に動いた銘柄 part1 インタファクトリ、ハイレックス、ファーストリテイリングなど
2025/10/11 06:59:NY債券:米長期債相場は強含み、政府全体で大規模な人員削減が開始される
2025/10/11 06:58:NY金:反発、トランプ米大統領は対中関税の大幅引き上げを示唆
2025/10/11 06:56:NY原油:大幅続落、一時58.70ドルまで値下がり
2025/10/11 06:34:NY為替:米中貿易戦争の激化を警戒、リスクオフ
2025/10/11 05:58:NY株式:NYダウは878ドル安、対中関係悪化を警戒
2025/10/11 04:06:10月10日のNY為替概況
2025/10/11 03:34:[通貨オプション]R/R、円コール買い加速
2025/10/11 01:50:BTC続落、リスク資産売り、米中対立を警戒【フィスコ・暗号資産速報】
2025/10/11 01:52:NY外為:BTC続落、リスク資産売り、米中対立を警戒
2025/10/11 00:48:NY外為:ドル・円152円台割れ、リスクオフ加速、米中関係悪化を警戒
2025/10/11 00:23:NY外為:ドル上値重い、ウォラーFRB理事は追加利下げにオープン
2025/10/10 23:22:【市場反応】米10月ミシガン大消費者信頼感指数速報値は予想上回る、1年期待インフレ率は低下、ドル上値重い
2025/10/10 21:51:【市場反応】加雇用は3カ月ぶりの増加に改善、失業率は予想下回る、加ドル買い
|