|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/16 13:36,
提供元: フィスコ
米国株見通し:伸び悩みか、金融買い継続を見極め
*13:36JST 米国株見通し:伸び悩みか、金融買い継続を見極め
(13時30分現在)
S&P500先物 6,713.25(-1.75)
ナスダック100先物 24,935.00(+10.50)
米株式先物市場でS&P500先物は小幅安、ナスダック100先物は小幅高、NYダウ先物は3ドル安、米金利は底堅く、本日の米株式市場は売り買い交錯となりそうだ。
15日の米株式市場はまちまち。3日ぶり反落のダウは前日比17ドル安の46253ドルで引けたが、S&Pは小反発、ナスダックは堅調地合いだった。米中の貿易摩擦が再び意識され、リスク回避姿勢が強まった。一方、モルガン・スタンレーとバンク・オブ・アメリカが市場予想を上回る決算を発表し、金融株が相場を下支えした。前日公表されたベージュブックでは雇用の安定が示されつつも、一部で人員削減が増加。労働市場の軟化懸念も残った。
本日は伸び悩みか。パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長が雇用の先行きに慎重な見方を示したほ、ベージュブックで労働市場の軟化傾向が裏付けられ、追加利下げ期待が支えとなる。今晩発表のフィラデルフィア連銀製造業景況指数は前回から鈍化が予想され、景気減速懸念と同時に緩和的な金融政策への思惑を強める可能性がある。ただ、米中摩擦の再燃が重しとなりやすい。金融セクターでは主要行の好決算を受けて買いが続くかが焦点となる。
《TY》
記事一覧
2025/10/17 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は弱含みか、米追加利下げや米中摩擦を意識
2025/10/17 17:13:新興市場銘柄ダイジェスト:博展は続伸、アクリートが一時ストップ高
2025/10/17 17:08:アートネイチャー---2026年3月期9月度単体月次売上状況(速報)
2025/10/17 17:08:東京為替:ドル・円は大幅安、日銀利上げ観測で
2025/10/17 16:57:東証グロ−ス指数は大幅続落、終日売り優勢
2025/10/17 16:50:jGroupなど
2025/10/17 16:40:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に3日ぶり反落、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄約328円分押下
2025/10/17 16:35:日経VI:大幅に上昇、株価大幅安で警戒感広がる
2025/10/17 16:31:米信用リスクの高まりを警戒【クロージング】
2025/10/17 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:米信用問題や円高、政局不安で大幅続落
2025/10/17 16:19:桜島埠頭、三井E&S、スルガ銀など
2025/10/17 16:18:東京為替:ドル・円は一段安、日銀の利上げに思惑
2025/10/17 16:07:日経平均は反落、米地銀の信用リスクの高まりなどが嫌気される
2025/10/17 15:55:東証業種別ランキング:保険業が下落率トップ
2025/10/17 15:44:10月17日本国債市場:債券先物は136円47銭で取引終了
2025/10/17 15:37:日経平均大引け:前日比695.59円安の47582.15円
2025/10/17 15:30:東京為替:ドル・円はじり安、株安を嫌気
2025/10/17 15:29:神戸物産---上値抵抗線に25日、200日線に接近
2025/10/17 15:22:セレコーポレーション---2Q減収なるも、賃貸経営事業は順調に推移
2025/10/17 14:56:出来高変化率ランキング(14時台)〜京きもの、アクリートなどがランクイン
|