|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/20 13:52,
提供元: フィスコ
日経平均は1288円高、新政権に期待感
*13:52JST 日経平均は1288円高、新政権に期待感
日経平均は1288円高(13時50分現在)。日経平均寄与度では、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>、アドバンテスト<6857>などがプラス寄与上位となっており、一方、ベイカレント<6532>、良品計画<7453>、住友鉱<5713>などがマイナス寄与上位となっている。セクターでは、銀行業 、情報・通信業、ゴム製品、電気機器、その他製品が値上がり率上位、水産・農林業、倉庫運輸関連、電気・ガス業、陸運業、鉄鋼が値下がり率上位となっている。
日経平均は高値圏で推移している。明日行われる見通しの首相指名選挙を前に、新政権への期待感が高まり、引き続き投資家心理を上向かせているようだ。一方、株価が大幅高となり、短期的中金警戒感も意識され、上値追いには慎重な向きもある。
《SK》
記事一覧
2025/10/22 08:31:ココナラ---反転が意識されやすいタイミング
2025/10/22 08:25:米株高や円安を映して買い先行か
2025/10/22 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:底堅い展開か
2025/10/22 07:59:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/10/22 07:53:今日の為替市場ポイント:株高持続への期待で円買いは抑制される可能性
2025/10/22 07:52:ADR日本株ランキング〜トヨタ自動車など全般買い優勢、シカゴは大阪比215円高の49365円〜
2025/10/22 07:50:21日の米国市場ダイジェスト:NYダウは218ドル高、主要企業の好決算が支援
2025/10/22 07:45:NYの視点:米10月非製造業活動、フィリー指数冴えずISM活動縮小圏に落ち込む可能性を示唆
2025/10/22 07:40:NY原油:小幅高で57.24ドル、押し目買いが下支え
2025/10/22 07:35:NY金:大幅安で4109.10ドル、一時4100ドルを下回る
2025/10/22 07:32:前日に動いた銘柄 part2 桜島埠頭、安永、ビジネスコーチなど
2025/10/22 07:15:前日に動いた銘柄 part1 シスロケ、東洋エンジニアリング、ユニオンツールなど
2025/10/22 07:08:21日のNY市場はまちまち
2025/10/22 07:07:米国株式市場はまちまち、主要企業の好決算が支援(21日)
2025/10/22 06:30:今日の注目スケジュール:貿易収支、国債買い入れオペ、英消費者物価指数など
2025/10/22 06:22:NY為替:高市政権発足を受けた円売り継続、米ドル・円は一時152円台前半まで強含み
2025/10/22 05:37:NY株式:NYダウは218ドル高、主要企業の好決算が支援
2025/10/22 04:00:10月21日のNY為替概況
2025/10/22 03:40:[通貨オプション]R/R、円プット買い強まる
2025/10/22 02:46:NY外為:リスクオンの動きが一服、トランプ米大統領が中国首脳との会談確定せず
|