|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/30 07:39,
提供元: フィスコ
NY金:小幅高も時間外取引で4000.70ドル、売りが強まる
*07:39JST NY金:小幅高も時間外取引で4000.70ドル、売りが強まる
NY金先物12月限は小幅高(COMEX金12月限終値:4000.70 ↑17.60)。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は、前営業日比+17.60ドル(+0.44%)の4000.70ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは3930.00−4046.20ドル。アジア市場で3930.00ドルまで売られたものの、米金融政策の決定を控えて調整的な買いが入った。米国市場の序盤にかけて4046.20ドルまで戻したが、その後は伸び悩み、米連邦公開市場委員会(FOMC)会合の結果判明後に3940.40ドルまで反落。通常取引終了後の時間外取引では主に3970ドルを挟んだ水準で推移。
《CS》
記事一覧
2025/11/05 07:32:前日に動いた銘柄 part2 伊勢化、Kudan、イオレなど
2025/11/05 07:15:前日に動いた銘柄 part1 日本電技、ブレインパッド、住友ファーマなど
2025/11/05 07:02:NY為替:米政府期間閉鎖最長でリスクオフ、日本当局の円安けん制で円反発
2025/11/05 06:46:NY株式:NYダウは251ドル安、AIバブル警戒感高まる
2025/11/05 06:30:今日の注目スケジュール:欧ユーロ圏生産者物価指数、米サービス業PMI、米ISM非製造業景況指数など
2025/11/05 05:01:11月4日のNY為替概況
2025/11/05 04:27:[通貨オプション]OP買い、リスク警戒感強まる
2025/11/05 03:50:NY外為:円高止まり、リスク回避や日本の円安是正介入懸念も
2025/11/05 02:04:BTC続落、リスクオフ【フィスコ・暗号資産速報】
2025/11/05 02:03:NY外為:BTC続落、リスクオフ
2025/11/05 00:51:NY外為:ドル買い一服、米長期金利は低下、ドル指数は節目100上回る
2025/11/04 23:27:NY外為:円高値付近、日本政府の円安けん制
2025/11/04 19:15:欧州為替:米ドル買い優勢、クロス円レートは弱含み
2025/11/04 18:52:オートサーバー---2025年12月期10月度 ASNET 取引台数実績(速報値)を発表
2025/11/04 18:50:三和ホールディングス---2Q増益、国内の売上高および利益が伸長
2025/11/04 18:49:プリモグローバルホールディングス---中国・鄭州市の高級商業施設に「I-PRIMO」新店舗をオープン
2025/11/04 18:47:飯野海運---株主優待制度の継続
2025/11/04 18:45:飯野海運---2Q減収なるも、通期連結業績予想の上方修正に加えて中間・期末配当金の増配を発表
2025/11/04 18:43:飯野海運---2026年3月期中間業績予想と実績の差異、通期業績予想修正、配当予想の修正
2025/11/04 18:17:4日の香港市場概況:ハンセン指数は弱含み
|