|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/10 16:02,
提供元: フィスコ
東証業種別ランキング:石油・石炭製品が上昇率トップ
*16:02JST 東証業種別ランキング:石油・石炭製品が上昇率トップ
石油・石炭製品が上昇率トップ。そのほか鉱業、金属製品、ガラス・土石製品、証券業なども上昇。一方、その他製品が下落率トップ。そのほかサービス業、水産・農林業、医薬品、海運業なども下落。
業種名/現在値/前日比(%)
1. 石油・石炭製品 / 2,231.79 / 3.03
2. 鉱業 / 861.48 / 2.83
3. 金属製品 / 1,650.77 / 2.24
4. ガラス・土石製品 / 1,698.65 / 1.74
5. 証券業 / 771. / 1.50
6. 情報・通信業 / 8,064.26 / 1.42
7. その他金融業 / 1,165.23 / 1.40
8. 非鉄金属 / 3,448.17 / 1.32
9. パルプ・紙 / 562.7 / 1.23
10. 電力・ガス業 / 651.42 / 1.19
11. 不動産業 / 2,411.26 / 1.18
12. 小売業 / 2,254.97 / 1.16
13. 電気機器 / 6,282.41 / 1.09
14. 繊維業 / 815.59 / 1.07
15. 精密機器 / 13,401.34 / 0.98
16. 建設業 / 2,478.97 / 0.95
17. 空運業 / 237.25 / 0.73
18. 銀行業 / 461.56 / 0.72
19. 化学工業 / 2,519.23 / 0.70
20. ゴム製品 / 5,379.76 / 0.60
21. 陸運業 / 2,284.77 / 0.59
22. 保険業 / 2,816.38 / 0.47
23. 機械 / 4,330.57 / 0.29
24. 卸売業 / 4,795.54 / 0.27
25. 鉄鋼 / 732.62 / 0.26
26. 輸送用機器 / 4,864.25 / -0.13
27. 食料品 / 2,414.4 / -0.34
28. 倉庫・運輸関連業 / 4,170.08 / -0.58
29. 海運業 / 1,727.43 / -0.71
30. 医薬品 / 3,488.76 / -0.86
31. 水産・農林業 / 679.59 / -0.87
32. サービス業 / 3,092.25 / -1.10
33. その他製品 / 7,572.05 / -2.17
《CS》
記事一覧
2025/11/11 03:03:BTC続伸、リスク資産に資金戻る、米政府機関再開期待【フィスコ・暗号資産速報】
2025/11/11 03:24:NY外為:ドル・円153円台後半、ドル売りに転じる、米3年債入札は好調
2025/11/11 03:02:NY外為:BTC続伸、リスク資産に資金戻る、米政府機関再開期待
2025/11/11 01:38:NY外為:ドル伸び悩む、ミランFRB理事は引き続き12月の0.5%利下げ支持
2025/11/11 01:04:NY外為:ドル反発、セントルイス連銀総裁は利下げの余地限定的との見方、FRB高官は利下げに慎重
2025/11/10 23:49:NY外為:リスクオン、米政府機関の再開期待
2025/11/10 20:06:欧州為替:ドル・円は底堅い、欧米株高で
2025/11/10 19:10:欧州為替:ドル・円は154円台、ユーロ・ドルは失速
2025/11/10 18:27:欧州為替:ドル・円は堅調、欧州株高で
2025/11/10 18:20:藤商事---パチンコ遊技機で前年度発売した機種の本格的な導入に加えて、新規タイトルを新たに2機種販売
2025/11/10 18:18:三井松島ホールディングス---2Qは増収・2ケタ増益、通期予想の上方修正及び期末配当の増配を発表
2025/11/10 18:16:日本精鉱---2Qは大幅増収増益、アンチモン事業が大幅増収増益を達成
2025/11/10 18:15:日経平均テクニカル: 大幅反発、一目均衡表では転換線上方に復帰
2025/11/10 18:14:クロスキャット---2Qは増収増益、SI分野とDX分野いずれも増収となり、上半期における売上高、利益ともに過去最高を更新
2025/11/10 18:12:イー・ガーディアン---25年9月期減収なるも、ソーシャルサポート・サイバーセキュリティの売上高は伸長
2025/11/10 18:10:昭和産業---2Q減収なるも、飼料事業では売上高・利益が順調に伸長
2025/11/10 18:06:10日の香港市場概況:ハンセン指数は堅調推移
2025/11/10 17:43:欧米為替見通し: ドル・円は戻りの鈍い値動きか、米雇用情勢悪化と円買いが下押し
2025/11/10 17:30:10日の中国本土市場概況:上海総合指数は強含み
2025/11/10 17:25:ドル・円は伸び悩みか、インフレ鈍化にらみ利下げ観測に警戒
|