携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 11月21日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダーNew!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/25 08:40, 提供元: フィスコ

前場に注目すべき3つのポイント〜半導体・AI関連株への資金集中の動きが再燃〜

*08:40JST 前場に注目すべき3つのポイント〜半導体・AI関連株への資金集中の動きが再燃〜
25日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。


■半導体・AI関連株への資金集中の動きが再燃
■ソフト99、26/3上方修正 営業利益 41.0億円←36.3億円
■前場の注目材料:三井物産、インドで廃車の鉄鋼リサイクル拡大


■半導体・AI関連株への資金集中の動きが再燃

25日の日本株市場は、買い先行で始まった後は値がさハイテク株の動向を睨みながらの相場展開になりそうだ。24日の米国市場はNYダウが202ドル高、ナスダックは598ポイント高だった。年内の利下げ観測が高まるなかで、ハイテク株を中心に買い戻しの流れが強まった。また、ベッセント財務長官が週末のインタビューでトランプ政権が週内に医療費抑制策を発表する計画を明らかにしたことや、米中首脳の電話会談が伝えられ、投資家心理の改善につながった。シカゴ日経225先物清算値は大阪比745円高の49525円、円相場は1ドル=156円80銭台で推移している。

日経平均株価はシカゴ先物にサヤ寄せする形で、買い先行で始まることになろう。米SOXの上昇率は4.6%を超えていることもあり、アドバンテスト<6857>、東エレク<8035>、ソフトバンクG<9984>などを中心に半導体・AI関連株への資金集中の動きが再燃することが見込まれる。日経225先物はナイトセッションで一時48030円まで売られた後の切り返しで49620円まで上げ幅を広げる場面もみられており、前週末の下落部分を埋めてくる流れが期待されそうだ。

ただし、買い一巡後は指数インパクトの大きい値がさハイテク株の戻りの強さを見極めながらの相場展開になろう。アドバンテストや東エレクは25日線突破が見込まれるが、ソフトバンクGは前週末の下げで75日線を下抜けていた。同線が位置する19000円辺りでの攻防が続くようだと、先物市場では戻り待ち狙いの売りが入りやすくなりそうである。前週の下落に対するリバランスの動きにとどまり、次第にこう着感が強まってくる可能性も想定しておきたい。

物色は半導体・AI関連株を買い戻す動きに向かわせる一方で、足もとで目立っていたバリュー株など内需系には利益確定の売りが入りやすくなりそうである。ただ、ハイテク株の戻りの鈍さが意識されてくるようだと、再びバリュー株シフトに向かわせる可能性もあるため、物色対象の変化を見極めたいところであろう。買い一巡後にこう着感が強まるようだと、相対的に出遅れている中小型株を見直す動きも意識されてきそうだ。


■ソフト99、26/3上方修正 営業利益 41.0億円←36.3億円

ソフト99<4464>は2026年3月期業績予想の修正を発表。営業利益を36.3億円から41.0億円に上方修正した。ポーラスマテリアルセグメントにおいて半導体をはじめとしたデジタル関連全体の市場拡大を受け、今後も良好な推移を続けると見込んでいる。また、ファインケミカルセグメントの一般消費者向け販売ではガラスケア新製品の積極的な導入が進むことが見込まれ、サービスセグメント・不動産関連セグメントが堅調に推移することから当初の予想を上回ることを想定している。


■前場の注目材料

・NYダウは上昇(46448.27、+202.86)
・ナスダック総合指数は上昇(22872.01、+598.93)
・SOX指数は上昇(6703.20、+296.77)
・シカゴ日経225先物は上昇(49525、+745)
・VIX指数は低下(20.52、-2.91)
・為替相場は円安・ドル高(156.80-90)
・米長期金利は低下
・米原油先物相場は上昇(58.84、+0.78)
・高市早苗内閣による防衛費増額などの経済政策
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請


・三井物産<8031>インドで廃車の鉄鋼リサイクル拡大
・モンスターラボ<5255>SOLIZEPARTNERSと、製造業の課題解決で提携
・東京海上HD<8766>1520億円で米アグリヘッジ買収、ソリューション拡大
・三菱電機<6503>UAEの昇降機事業会社を完全子会社化
・丸紅<8002>タイ化粧品に追加出資、企業価値向上を加速
・GSIクレオス<8101>台湾に現法設立、半導体・ケミカル拡大
・ヤマハ発<7272>電動スクーター「JOGE」、東京・大阪で先行投入
・東京精密<7729>スズキが、電池充放電試験を委託、福島・古殿工場に設備
・IDEC<6652>AMR開発キット投入、3トン可搬、自由に設計
・トリプルアイズ<5026>北海道大学と学術コンサル契約
・愛知製鋼<5482>水素スタンド向け鋼材を商品化、レアメタル不使用
・カネカ<4118>高砂建設と、さいたま市で脱炭素街区構築
・タカミヤ<2445>次世代足場を拡販、顧客で貸し借りサービス化
・三菱地所<8802>高速道路IC直結の物流施設、愛知・日進市に開発
・イボキン<5699>三協立山など6社で、アルミサッシ回収・再生、循環ネットワーク結成
・カルビー<2229>中国でシリアル販売、現地OEM生産


☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・特になし

<海外>
・特になし


《ST》

記事一覧

  • 2025/11/25 11:05:パパネッツ Research Memo(5):主力の2事業で2ケタ成長を実現し、増収増益(2)
  • 2025/11/25 11:04:パパネッツ Research Memo(4):主力の2事業で2ケタ成長を実現し、増収増益(1)
  • 2025/11/25 11:03:パパネッツ Research Memo(3):「管理会社サポート事業」「インテリア・トータルサポート事業」の2本柱(2)
  • 2025/11/25 11:02:パパネッツ Research Memo(2):「管理会社サポート事業」「インテリア・トータルサポート事業」の2本柱(1)
  • 2025/11/25 11:01:パパネッツ Research Memo(1):2025年3月に福岡証券取引所Q-Boardに上場
  • 2025/11/25 10:38:出来高変化率ランキング(10時台)〜板硝子、インタトレードなどがランクイン
  • 2025/11/25 10:37:東京為替:米ドル・円は156円90銭台で上げ渋る展開
  • 2025/11/25 10:24:高市発言に習近平はなぜここまで激怒するのか? 日本は台湾問題を口実にせず防衛力に戦略を(2)【中国問題グローバル研究所】
  • 2025/11/25 10:23:高市発言に習近平はなぜここまで激怒するのか? 日本は台湾問題を口実にせず防衛力に戦略を(1)【中国問題グローバル研究所】
  • 2025/11/25 10:03:概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は小反発、米利下げ期待を引き続き好感
  • 2025/11/25 09:56:日経平均は487円高でスタート、キオクシアHDや住友電工などが上昇
  • 2025/11/25 09:23:個別銘柄戦略:ミタチやアクシージアに注目
  • 2025/11/25 09:06:日経平均は516円高、寄り後はもみ合い
  • 2025/11/25 08:56:ミタチ、三井不◆今日のフィスコ注目銘柄◆
  • 2025/11/25 08:49:キオクシアHD---25日線突破を狙った動きが期待される
  • 2025/11/25 08:40:前場に注目すべき3つのポイント〜半導体・AI関連株への資金集中の動きが再燃〜
  • 2025/11/25 08:36:11/25
  • 2025/11/25 08:34:三井不---バンドの上昇に沿ったトレンド形成
  • 2025/11/25 08:32:半導体・AI関連株への資金集中の動きが再燃
  • 2025/11/25 08:25:米利下げ期待を背景に上昇したハイテク株高の流れが波及
  • ■投資ニュース

  • 2025/11/25 11:05:パパネッツ Research Memo(5):主力の2事業で2ケタ成長を実現し、増収増益(2)
  • 「高配当」ランキング (11/12更新)

    バックナンバー

    市場の神話にだまされるな

    1. 市場の神話にだまされるな
    2. ぷっとコール倶楽部
    3. 普通の会社員のための高配当×インデックス
    4. マンガでわかる!超はじめて株式投資
    5. 裁量トレーダーの心得 初心者編


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。