|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/13 09:59,
提供元: フィスコ
デリカフーズホールディングス---25年3月期は2ケタ増収、主力の青果物事業が堅調で2ケタ増収
*09:59JST デリカフーズホールディングス---25年3月期は2ケタ増収、主力の青果物事業が堅調で2ケタ増収
デリカフーズホールディングス<3392>は9日、2025年3月期連結決算を発表した。売上高が前期比11.2%増の587.62億円、営業利益が同29.0%減の8.05億円、経常利益が同29.7%減の8.84億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同46.5%減の5.42億円となった。
青果物事業は売上高578.42億円(前期比11.0%増)、セグメント利益8.27億円(同28.4%減)となった。インバウンドを含めた外食需要の堅調な推移、人手不足を背景とするカット野菜需要の高まりに加え、グループ総合力を活かした提案型営業の強化を図った。
物流事業は売上高48.96億円(前期比13.8%増)、セグメント利益1.41億円(同61.9%増)となった。主要な荷主であるデリカフーズの売上高が順調に推移し、加えてグループ以外への販売も強化した。
研究開発・分析作業は売上高0.89億円(前期比15.0%減)、セグメント利益0.12億円(同363.5%増)となった。大手企業からの検証試験の受注など受託分析事業の売上が増加や、定期コンサルティングの増加などコンサルティング事業も順調に推移した一方、補助事業の獲得が進まなかったことに加え、グループ内の研究委託が減少した。
持株会社は売上高8.58億円(前期比6.4%増)、セグメント利益0.98億円(同31.8%減)となった。
2026年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比3.8%増の610.00億円、営業利益が同73.8%増の14.00億円、経常利益が同69.6%増の15.00億円、親会社に帰属する当期純利益が同80.8%増の9.80億円を見込んでいる。
《AK》
記事一覧
2025/05/14 00:23:NY外為:BTC底堅い、リスク資産に投資資金が再び流入、コインベースはS&P500種指数構成銘柄に採用
2025/05/13 23:51:NY外為:ユーロ高、独ZEW期待指数は大幅改善
2025/05/13 22:06:【市場反応】米4月CPIは予想下回る、ドル売り優勢
2025/05/13 20:07:中西製作所---25年3月期増収・2ケタ増益、期末配当金の増配を発表
2025/05/13 20:00:欧州為替:ドル・円は底堅い、148円台を維持
2025/05/13 19:50:AZ-COM丸和ホールディングス---「中期経営計画2028」の策定
2025/05/13 19:48:AZ-COM丸和ホールディングス---配当方針の変更(累進配当の導入)
2025/05/13 19:47:AZ-COM丸和ホールディングス---25年3月期は増収、主力の物流事業が増収
2025/05/13 19:44:Laboro.AI---2Qは2ケタ増収・大幅増益、事業環境は堅調に推移し新規顧客獲得件数は6件に
2025/05/13 19:43:kubell---1Qは2ケタ増収、経常利益まで黒字化
2025/05/13 19:41:イー・ガーディアン---2Qも増収増益、ソーシャルサポート・サイバーセキュリティの売上高が増加
2025/05/13 19:39:データ・アプリケーション---中期経営計画(2026年3月期から2028年3月期)策定
2025/05/13 19:37:データ・アプリケーション---2025年3月期連結業績予想値と実績値との差異
2025/05/13 19:35:データ・アプリケーション---2025年3月期剰余金の配当
2025/05/13 19:34:データ・アプリケーション---25年3月期は売上高25億円の大台突破、増配を発表
2025/05/13 19:16:欧州為替:ドル・円は小高い、148円台で推移
2025/05/13 18:30:ニーズウェル---2Qは増収・経常利益まで増益、業務系システム開発とソリューションが増収に
2025/05/13 18:28:きちりホールディングス---3Qは増収・経常利益が2ケタ増益、主力の飲食事業が増収を果たす
2025/05/13 18:25:川辺---2025年3月期個別経営成績の前事業年度実績値との差異
2025/05/13 18:23:いい生活---「IT導入補助金2025」のIT導入支援事業者に認定
|