|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/02 16:05,
提供元: フィスコ
みずほリース Research Memo(5):2026年3月期も最終増益予想
*16:05JST みずほリース Research Memo(5):2026年3月期も最終増益予想
■みずほリース<8425>の今後の見通し
● 2026年3月期連結業績予想の概要
2026年3月期の連結業績予想は営業利益が前期比8.1%減の45,000百万円、経常利益が同13.9%減の57,000百万円、親会社株主に帰属する当期純利益が2.3%増の43,000百万円としている。営業利益・経常利益については、営業資産残高の順調な積み上げ等によって政策金利引上げに伴う資金コストの増加と前期の一過性収益のはく落影響を一定程度打ち返す見込みだが、将来のさらなる飛躍を見据えた経営基盤強化のため人的投資やシステム投資を継続することで販管費が増加すること等により、減益予想となっている。親会社株主に帰属する当期純利益は、前期の特別損失・税金費用が一巡し増益予想としている。国内リース・不動産事業を中心とするコア分野が堅調であり、グロース分野と位置付ける環境エネルギー事業や海外・航空機事業の営業資産残高も増加基調であることを勘案すれば、好業績が期待できると弊社では考えている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)
《HN》
記事一覧
2025/07/07 13:23:ワイヤレスG---大幅続伸、新サービス「WG FREE eSIM」の提供開始
2025/07/07 13:22:水道機工:日本の水道分野でのリーディングカンパニー、水道インフラの維持管理需要を捉えた安定成長へ
2025/07/07 13:21:ニューテック---大幅続伸、売上拡大効果で第1四半期営業益は約5倍に
2025/07/07 13:20:マックハウス---ストップ高、マイニング大手企業と包括的協業提携
2025/07/07 13:17:東京為替:ドル・円は堅調、米利下げ観測後退で
2025/07/07 13:12:品川リフラ Research Memo(12):2025年3月期より配当性向目標を40%に引き上げ
2025/07/07 13:11:品川リフラ Research Memo(11):重点方針は4項目。グローバル展開とM&Aも推進(2)
2025/07/07 13:10:品川リフラ Research Memo(10):重点方針は4項目。グローバル展開とM&Aも推進(1)
2025/07/07 13:09:Jフロンティア---続伸、TikTok総フォロワー数3.3億人を誇るTORIHADAと業務提携
2025/07/07 13:09:品川リフラ Research Memo(9):「ビジョン2030」を策定。2件のM&Aが想定以上のシナジーを発揮
2025/07/07 13:06:セキュア---「盗撮防止ソリューション」の開発を発表
2025/07/07 13:08:品川リフラ Research Memo(8):2026年3月期はM&A2社の業績寄与により、売上高は大幅な増収を見込む
2025/07/07 13:07:品川リフラ Research Memo(7):セグメント別では断熱材、先端機材セクターが順調に推移
2025/07/07 13:06:ハリマ化成グループ:グローバル成長と安定配当で再評価余地大
2025/07/07 13:05:アトラグループ---最先端医療連携を開始
2025/07/07 13:06:品川リフラ Research Memo(6):2025年3月期は耐火物販売減により減収減益ながら、EBITDAは増益
2025/07/07 13:04:フォーバル---千葉県「令和7年度中小企業デジタル技術活用支援事業」を受託
2025/07/07 13:05:品川リフラ Research Memo(5):海外事業を成長の柱と位置付け、M&Aと拠点拡大でグローバル展開加速
2025/07/07 13:03:ワイヤレスゲート---無料eSIMを企業が配布できるサービス「WG FREE eSIM」を提供開始
2025/07/07 13:04:品川リフラ Research Memo(4):耐火物セクターが主力。各セクターで生産整備と最新技術により競争力を強化
|