|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/12 14:50,
提供元: フィスコ
アンジェス---HGF遺伝子治療用製品の米国での開発方針決定及びBI社との原薬供給契約
*14:50JST アンジェス---HGF遺伝子治療用製品の米国での開発方針決定及びBI社との原薬供給契約
アンジェス<4563>は8日開催の取締役会で、同社が米国で開発しているHGF遺伝子治療用製品について、臨床試験を完了とし、生物製剤認可申請(BLA)に向けた準備を進める方針を決定した。また、この決定に伴い、ベーリンガー・インゲルハイム・バイオファーマシューティカルズ社(Boehringer Ingelheim Biopharmaceuticals GmbH:ドイツ、以下BI社)と同製品の原薬供給に関する契約締結に向けた最終調整を進めることもあわせて決定した。
同製品は米国における第II相臨床試験において良好な結果を得られたことから、米国食品医薬品局(FDA)よりブレイクスルーセラピーの指定を受けている。
今回、FDAとの協議が前進する環境が整ったことを受けて、同製品の臨床試験を完了とし、BLA申請に向けた準備を進めることを正式に決定した。今後は、FDAと協議を継続しながら申請書類の作成等を進める。臨床試験が完了としてBLA申請が可能となれば、開発費用及び期間の大幅な削減が見込まれる。
また、今回の決定に伴い、BI社と同製品承認後に向けた原薬供給に関する契約締結に向けた最終調整に入ることを決定した。契約の詳細については、今後BI社と協議を通じて決定する。
なお、今回の開発方針決定及びBI社との協議に伴う当連結会計年度における連結業績予想に変更はない。
《AK》
記事一覧
2025/08/13 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米インフレにらみも政治圧力に警戒
2025/08/13 17:03:東京為替:ドル・円は反落、夕方にかけて失速
2025/08/13 17:01:東証グロース250指数の今後の展開〜vol.2
2025/08/13 17:00:東証グロース250指数の今後の展開〜vol.1
2025/08/13 16:57:東証グロ−ス指数は小幅に3日続落、方向感の定まらない動き
2025/08/13 16:56:ネクスグループ:クシムによるZEDHDへの議決権行使を裁判所が禁止、ネクス側の主張を認容
2025/08/13 16:54:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に6日続伸、アドバンテストやリクルートHDが2銘柄で約208円分押上
2025/08/13 16:52:ムゲンエステート Research Memo:2025年12月期2Q、買取再販事業が好調。中間で売上・各利益が過去最高に
2025/08/13 16:49:13日の中国本土市場概況:上海総合0.5%高で3日続伸、医薬株に買い
2025/08/13 16:48:ハークスレイ---ほっかほっか亭、2025年7月の店舗数月次報告
2025/08/13 16:47:米利下げ期待の高まりを受けて43000円台に【クロージング】
2025/08/13 16:40:東証グロース市場250指数先物概況:利食い優勢も引けにかけて買われ小反発
2025/08/13 16:35:日経VI:低下、楽観ムード強く高値警戒感は広がらず
2025/08/13 16:31:東京為替:ドル・円は反落、米金利安でドル売り
2025/08/13 16:26:新興市場銘柄ダイジェスト:データセクはストップ安、エクサウィザーズがストップ高
2025/08/13 16:11:マイクロニクス、アジアパイル、クロスマーケなど
2025/08/13 16:10:日経平均は大幅続伸、投資家心理改善で連日最高値更新
2025/08/13 15:54:東証業種別ランキング:その他製品が上昇率トップ
2025/08/13 15:45:日経平均大引け:前日比556.50円高の43274.67円
2025/08/13 15:42:8月13日本国債市場:債券先物は138円36銭で取引終了
|