携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 9月9日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/09 16:31, 提供元: フィスコ

GMO-GS Research Memo(2):インターネットセキュリティ分野のグローバルトップ・ブランド企業(1)

*16:31JST GMO-GS Research Memo(2):インターネットセキュリティ分野のグローバルトップ・ブランド企業(1)
■会社概要

1. 会社概要
GMOグローバルサイン・ホールディングス<3788>は、総合ITセキュリティサービスを提供しており、セキュリティサービスの開発、販売、クラウド・レンタルサーバー(ホスティング)サービスの開発・運用・販売、インターネット関連ソリューションサービスの提供などを手掛けている。経営理念「コトをITで変えていく。」の下、ITの力で身近な出来事を便利で豊かに変え、笑顔あふれる社会を広げることを目指している。

世界トップ4の電子認証局を運営し、22のストック型ビジネスを展開、さらに、230を超える国と地域でサービス導入実績のあるインターネットセキュリティ分野のグローバルトップ企業である。国内外15社の子会社を中心に事業を展開している。

主力事業は「電子認証・印鑑事業」「クラウドインフラ事業」「DX事業」の3分野である。これらの事業は、社会のデジタル化の進展に伴い、企業や行政のインターネット利用を支える基盤的な役割を担っている。同社は、信頼性・安全性・効率性を確保することで、顧客の成長を幅広く支援している。

また、同社はGMOインターネットグループ<9449>の主要グループ会社の1つであり、グループにおけるインターネットインフラ事業及びインターネットセキュリティ事業の中核を担っている。

2. 沿革
同社は1993年の創業以来30年あまりの業歴を誇るが、その歴史は大きく5つのステージに分けて発展してきた。

(1) 創業期(1993年〜2000年)
1993年に(有)アイルを設立し、レンタルサーバー(ホスティング)事業を開始した。その後、株式会社化やラピッドサイト(株)設立などを経て、レンタルサーバー(ホスティング)・ドメイン関連サービスを拡充した。

(2) GMOグループ入りと事業拡張期(2001年〜2005年)
2001年にグローバルメディアオンライン(株)(現・GMOインターネットグループ(株))と資本提携し、グループの一員として事業領域を広げた。2003年には日本ジオトラスト(株)を設立し電子認証事業を本格化、商号を「GMOホスティングアンドテクノロジーズ(株)」に変更。2005年には複数社の吸収合併や子会社化によりホスティング事業を強化し、2005年に東証マザーズへの上場を果たすなど、拡張と上場を通じて事業基盤を強化した時期である。

(3) グローバル展開とセキュリティ強化期(2006年〜2010年)
2006年以降は海外企業の買収や子会社化を通じてグローバル展開を加速した。英国やベルギーにおける認証機関の買収などにより、海外市場での存在感を拡大。2007年には「グローバルサイン(株)」に商号変更し、電子認証ブランド「GlobalSign」の基盤を強化した。さらに2008〜2010年にはアジア各国での現地法人設立を進め、国際的なサービス展開を確立した時期である。

(4) クラウド事業拡大とグループ内再編期(2011年〜2016年)
2011年にGMOクラウド(株)に商号変更し、クラウド事業へのシフトを明確化した。国内外で複数の子会社設立やM&Aを通じ、クラウド、レンタルサーバー(ホスティング)、電子認証事業の拡大を進めた。また、2014年には東証一部に市場変更し、資本市場でのプレゼンスを高めた。2015年には一部子会社を吸収合併・株式譲渡するなど、グループ再編を通じて効率的な事業体制を構築した。

(5) デジタル社会対応と新規事業展開期(2017年〜2022年)
2017年以降はIoTや新たなセキュリティ領域にも注力した。2017年に子会社を追加取得、2019年以降は電子印鑑「GMOサイン」やeKYCなどの新サービスを展開。2020年にはGMOグローバルサイン・ホールディングス(株)に商号変更し、ブランドを統一した。2022年には東証プライム市場に移行し、持続的成長を目指す体制を整えた。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 中西 哲)




《NH》

記事一覧

  • 2025/09/10 08:32:再び44000円を意識したトレンド形成に期待
  • 2025/09/10 08:25:買い先行スタートも頭重い展開か
  • 2025/09/10 08:05:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いと予想
  • 2025/09/10 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:堅調な値動きか
  • 2025/09/10 08:00:今日の為替市場ポイント:米長期金利の反発を意識して円買いは抑制される可能性
  • 2025/09/10 07:47:NYの視点:米雇用者数、年次基準改定の速報値は過去最大の下方修正、FRBの年内利下げを正当化
  • 2025/09/10 07:45:9日の米国市場ダイジェスト:NYダウは196ドル高、利下げ期待高まる
  • 2025/09/10 07:45:ADR日本株ランキング〜高安まちまち、シカゴは大阪比65円安の43495円〜
  • 2025/09/10 07:37:NY原油:続伸で62.63ドル、一時63.67ドルまで値上り
  • 2025/09/10 07:32:前日に動いた銘柄 part2  Abalance、ジェイ・イー・ティ、IGSなど
  • 2025/09/10 07:31:NY金:伸び悩みで3682.20ドル、米長期金利反発で買いは縮小
  • 2025/09/10 07:18:9日のNY市場は続伸
  • 2025/09/10 07:18:米国株式市場は続伸、利下げ期待高まる(9日)
  • 2025/09/10 07:15:前日に動いた銘柄 part1コンヴァノ、芝浦メカトロニクス、芝浦メカトロニクスなど
  • 2025/09/10 06:30:今日の注目スケジュール:中生産者物価指数、中消費者物価指数、米生産者物価コア指数など
  • 2025/09/10 06:23:NY為替:米年次雇用改定大幅下方修正もインフレ上昇を想定してドル反発
  • 2025/09/10 05:30:NY株式:NYダウは196ドル高、利下げ期待高まる
  • 2025/09/10 04:00:9月9日のNY為替概況
  • 2025/09/10 03:33:[通貨オプション]R/R、円コール買い強まる
  • 2025/09/10 02:29:NY外為:ドル高止まり、米長期金利の上昇一服、米3年債入札は好調
  • ■投資ニュース

  • 2025/09/10 08:32:再び44000円を意識したトレンド形成に期待
  • 「バフェット」95歳おめでとうランキング (8/20更新)

    バックナンバー

    億万長者になったバリスタ

    1. 億万長者になったバリスタ
    2. 新 賢明なる投資家【第3版】上
    3. 「恐怖で買って、強欲で売る」短期売買法
    4. チャーリー・マンガーの実践グレアム式バリュー投資法
    5. バフェットからの手紙 第8版


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。