|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/18 11:05,
提供元: フィスコ
電算システムホールディングス--- JPYCと日本円ステーブルコインの社会実装へ向けた共同検討に関する基本合意書を締結
*11:05JST 電算システムホールディングス--- JPYCと日本円ステーブルコインの社会実装へ向けた共同検討に関する基本合意書を締結
電算システムホールディングス<4072>は17日、グループ会社である電算システムが、日本円ステーブルコイン「JPYC」をした活用・送金・精算などの社会実装に向け、JPYC(本社:東京都千代田区)と共同検討を進める基本合意書を締結したと発表した。
本合意は、電算システムが全国6万5千店超のコンビニエンスストアやドラッグストアを中心に構築してきた収納代行・コンビニ決済ネットワークと、JPYCが発行する「JPYC」を活用し、B2CおよびB2B決済と企業間精算領域での具体的な決済ユースケース創出を目指すものである。決済基盤に「JPYC」を採用することで、外部サービスとの連携性や高度な拡張性を確保する一方、一般の消費者にとって既存の支払い体験を大きく変えずに容易化することを重視する。また、実店舗やECサイトでの横断的な利用が可能な設計を進め、QRコード・バーコード・タッチ端末による決済に対応させ、ポイントやクーポンとの併用による利便性の高いUX設計を視野に入れる。
今後、両社は、事業化を視野に要件定義、実証、運用設計を段階的に具体化し、生活者・事業者双方の利便性向上に資する領域を中心に「JPYC」の発行・償還サービスと接続したユーザー体験の設計を進め、制度面・技術面に即した運用ルールの整備、継続的な業務活用、事業化を目指す。
《NH》
記事一覧
2025/09/18 19:10:欧州為替:ドル・円は失速、ドル売り地合いで
2025/09/18 18:22:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、米金利にらみ
2025/09/18 18:19:18日の香港市場概況:ハンセン指数は反落、ハイテク関連の下落が重し
2025/09/18 18:15:日経平均テクニカル: 反発、最高値更新も25日線乖離は5%未満
2025/09/18 18:12:18日の中国本土市場概況:上海総合は3日ぶり反落、金融や不動産が下げ主導
2025/09/18 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、米FOMC消化と日銀利上げ観測後退で
2025/09/18 17:16:東京為替:ドル・円はしっかり、午後は147円半ばに浮上
2025/09/18 16:57:新興市場銘柄ダイジェスト:キッズスターは大幅反発、Defコンが急落
2025/09/18 16:43:東証グロ−ス指数は続落、引き続き東証プライムに資金向かう
2025/09/18 16:38:AI関連株を中心に買われ終値で45000円台乗せ【クロージング】
2025/09/18 16:35:日経VI:小幅に低下、高値警戒感も意識
2025/09/18 16:34:東証業種別ランキング:電力・ガス業が下落率トップ
2025/09/18 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:プライム市場に劣後も小幅反発
2025/09/18 16:19:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅反発、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約307円分押し上げ
2025/09/18 16:15:東京為替:ドル・円は失速、欧州通貨は堅調
2025/09/18 15:55:日経平均は反発、米利下げ決定が好感され45000円台で大引け
2025/09/18 15:54:さくら、東京衡機、レゾナックなど
2025/09/18 15:48:9月18日本国債市場:債券先物は136円56銭で取引終了
2025/09/18 15:37:東京為替:ドル・円は堅調、ドル買い続く
2025/09/18 15:35:イード Research Memo(5):株主優待制度を拡充、配当金はDOE2.5%を目安に実施する方針
|