|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/19 12:16,
提供元: フィスコ
BRUNO---1Q増収・各段階利益は黒字化、住関連ライフスタイル商品製造卸売事業が好調に推移
*12:16JST BRUNO---1Q増収・各段階利益は黒字化、住関連ライフスタイル商品製造卸売事業が好調に推移
BRUNO<3140>は13日、2026年6月期第1四半期(25年7月-9月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比3.0%増の34.55億円、営業利益が0.34億円(前年同期は0.37億円の損失)、経常利益が0.48億円(同0.19億円の損失)、親会社株主に帰属する四半期純利益が1.70億円(同0.37億円の損失)となった。
住関連ライフスタイル商品製造卸売事業の売上高は18.68億円(前年同期は16.95億円の売上高)、営業利益は1.83億円(同0.29億円の利益)となった。国内卸販売においては、ホットプレートやキッチン家電が好調に推移、海外販売においても売上が好調に推移した。また、仕入・在庫のコントロール、原価低減施策、物流費用の削減等を推し進めた結果、営業利益は大幅に改善した。
住関連ライフスタイル商品小売事業の売上高は15.77億円(同16.49億円の売上高)、営業利益は2.48億円(同2.63億円の利益)となった。EC販売においてはカタログギフトや季節商品の販売が好調に推移、また、直営店舗においてはインバウンドおよび旅行需要を取り込み、トラベル関連商品の販売が堅調に推移した。
デザイン事業の売上高は0.09億円(同0.09億円の売上高)、営業利益は0.09億円(同0.09億円の利益)となった。
2026年6月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比2.3%増の148.50億円、営業利益が同193.8%増の12.95億円、経常利益が同236.7%増の11.08億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同345.3%増の8.57億円とする期初計画を据え置いている。
《AK》
記事一覧
2025/11/19 16:56:日経平均は4日続落、下げ幅限定的も終日さえない展開
2025/11/19 16:47:南アフリカランド円今週の予想(11月17日)サンワード証券の陳氏
2025/11/19 16:40:東証グロ−ス指数は5日続落、強弱材料混在し方向感定まらず
2025/11/19 16:35:日経VI:上昇、注目イベント控え警戒感緩まず
2025/11/19 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:エヌビディアの決算発表を前に様子見ムード
2025/11/19 16:27:東京為替:ドル・円は底堅い、値を戻す展開
2025/11/19 16:26:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は4日続落、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約91円分押し下げ
2025/11/19 16:19:米エヌビディアの決算控えた様子見ムード【クロージング】
2025/11/19 16:11:11月19日本国債市場:債券先物は135円61銭で取引終了
2025/11/19 15:55:日経平均は4日続落、下げ幅限定的も終日さえない展開
2025/11/19 15:55:フィルカンパニー、ハピネス&D、古河電工など
2025/11/19 15:43:東証業種別ランキング:機械が下落率トップ
2025/11/19 15:40:新興市場銘柄ダイジェスト:MRTは大幅に3日ぶり反発、Schooがストップ高
2025/11/19 15:36:日経平均大引け:前日比165.28円安の48537.70円
2025/11/19 15:14:東京為替:ドル・円は変わらず、米株式先物は下げ幅縮小
2025/11/19 15:13:積水ハウス:循環型ビジネスモデルによる安定成長で配当利回りは4%超、14期連続増配へ
2025/11/19 15:07:ダイナミックマッププラットフォーム---NVIDIA Omniverseで協業開始
2025/11/19 14:58:新日本空調---2Qも2ケタ増収・大幅な増益、すべての項目で過去最高を更新
2025/11/19 14:53:出来高変化率ランキング(14時台)〜日本調剤、ビーマップなどがランクイン
2025/11/19 14:52:日経平均は210円安、米エヌビディア決算などに関心
|