|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/26 07:15,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part1メディア総研、アドバンテスト、ソフトバンクグループなど
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1メディア総研、アドバンテスト、ソフトバンクグループなど
銘柄名<コード>25日終値⇒前日比
日本ビジネスシステムズ<5036> 1461 +74
発行済株式数の2.63%上限の自社株買い発表。
NISSHA<7915> 1171 +33
発行済株式数の5.58%の自社株消却発表。
アクシージア<4936> 417 +1
特別株主優待を発表。上値は重い。
島津製<7701> 4464 +106
国内証券が投資判断と目標株価を引き上げ。
協和キリン<4151> 2641 +73.5
軟骨無形成症向け治療薬の最終治験開始。
メディア総研<9242> 2167 +400
株主優待制度を導入。
日本板硝子<5202> 502 +45
ウクライナ復興需要への期待感も先行。
住友電気工業<5802> 6062 +364
米ハイテク株高で電線株も総じて上昇。
KOKUSAI ELECTRIC<6525> 4177 +262
米半導体関連株上昇の流れが波及。
MARUWA<5344> 43360 +1810
東海東京証券では投資判断を格上げ。
レンゴー<3941> 1081 +56
野村證券では目標株価を引き上げ。
エーザイ<4523> 5023 +346
競合のアルツハイマー病治療薬の試験失敗で。
ニチコン<6996> 1563 +78
引き続き決算説明会の好内容を材料視。
北陸電力<9505> 987.5 +50.1
柏崎刈羽原発再稼働容認で電力株の一角高い。
TOPPAN<7911> 4309 +191
野村アセットマネジメントの保有比率が上昇。
アドバンテスト<6857> 19080 +765
24日の米SOX指数上昇の流れが波及。
キオクシアHD<285A> 9853 -177
米半導体株高でサンディスクも13%超の上昇に。
アンリツ<6754> 2272 +89.5
米キーサイトが好決算発表で株高となり。
北海道電力<9509> 1151 +54
泊原発再稼働への期待も高まる。
日本毛織<3201> 1766 +72
増配や自社株消却を発表で。
ソフトバンクグループ<9984> 15390 -1700
グーグルとオープンAIの競争激化を懸念。
三井金属<5706> 17480 -810
AI関連上昇の中で逆行安、利食い売りなど需給要因か。
M&A総研<9552> 1167 -38
直近では野村證券が目標株価を引き下げている。
東京電力HD<9501> 765.5 -52.4
新潟県知事の原発再稼働容認も反応乏しく出尽くし感。
《CS》
記事一覧
2025/11/26 11:05:ガーデン Research Memo(5):オーガニックな国内成長にM&Aを加え、5〜6年で当期純利益30億円を目指す
2025/11/26 11:04:ガーデン Research Memo(4):企業再生型M&Aや不動産のノウハウは他社にない強み
2025/11/26 11:03:ガーデン Research Memo(3):主力ブランドは「壱角家」と「山下本気うどん」
2025/11/26 11:02:ガーデン Research Memo(2):首都圏ターミナル駅中心に多業態・多店舗展開
2025/11/26 11:01:ガーデン Research Memo(1):2026年2月期下期は業績が回復し、通期では期初予想どおり2ケタ増益へ
2025/11/26 10:52:JBCC:年率10%超のリターンを期待、ストック型クラウドとセキュリティで収益性向上
2025/11/26 10:49:キオクシアHD---大幅続落、ベイン系が保有株の一部を売却へ
2025/11/26 10:40:芝浦メカトロニクス:生成AI需要を追い風に成長を続ける装置メーカー
2025/11/26 10:37:概況からBRICsを知ろう ロシア株式市場は強含み、経済制裁緩和の可能性が高まっている
2025/11/26 10:36:出来高変化率ランキング(10時台)〜メディ総研、ピクセラなどがランクイン
2025/11/26 10:29:コロワイド:外食・給食事業の両輪で持続的成長を目指す総合フードサービス企業
2025/11/26 10:11:サイプレス・ホールディングス:外食業界の新星、効率経営と出店戦略で飛躍を目指す
2025/11/26 09:48:日本情報C---大幅に反発、新たな株主優待制度の内容決定、300株以上保有でデジタルギフト5000円分
2025/11/26 09:42:ビーマップ---大幅に4日ぶり反発、次世代Wi-Fi規格の実証実験で長距離音声通信に成功
2025/11/26 09:38:GENDA---大幅に反発、カラオケ機器流通事業のエーセツを完全子会社化
2025/11/26 09:23:日経平均は352円高でスタート、三井金属や良品計画などが上昇
2025/11/26 09:21:太洋テクノレックス:精密加工技術を核にFPCと産機が牽引、事業ポートフォリオ変革が進行
2025/11/26 09:08:個別銘柄戦略:プラネットやプライムストラテジーに注目
2025/11/26 09:07:日経平均は361円高、寄り後はもみ合い
2025/11/26 08:59:キッズバイオ、ワークマン◆今日のフィスコ注目銘柄◆
|