|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/04 16:50,
提供元: フィスコ
4日の中国本土市場概況:上海総合0.7%高で3日ぶりに反発、銀行株に買い
*16:50JST 4日の中国本土市場概況:上海総合0.7%高で3日ぶりに反発、銀行株に買い
週明け4日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前営業日比23.36ポイント(0.66%)高の3583.31ポイントと3日ぶりに反発している。
中国の政策に対する期待感が相場を支える流れ。中国景況感が悪化する中、当局は今年の経済目標達成のため、景気対策を強めるとの見方が改めて広がっている。先週公表された国家統計局などによる7月の製造業PMIは49.3と市場予想(49.7)に届かず、景況判断の境目となる50を4カ月連続で下回った。また、7月のS&Pグローバル中国製造業PMI(民間集計)は予想(50.2)を下回る49.5で着地。景況判断の境目となる50を再び割り込んだ。景気懸念で朝方は安く推移する場面がみられたものの、指数は程なくプラスに転じている。(亜州リサーチ編集部)
銀行株に買いが先行。重慶農村商業銀行(601077/SH)が2.4%高、重慶銀行(601963/SH)と上海農村商業銀行(601825/SH)がそろって1.9%高、中国郵政儲蓄銀行(601658/SH)が1.8%高、上海浦東発展銀行(600000/SH)が1.6%高、中国建設銀行(601939/SH)が1.4%高で引けた。中国10年国債利回りが低水準で推移する中、配当利回りの高さが着目されている。
産金株も高い。赤峰黄金(600988/SH)が7.4%、山東黄金(600547/SH)が6.8%、紫金鉱業集団(601899/SH)が3.2%、中金黄金(600489/SH)が3.0%ずつ上昇した。
軍需産業株も物色される。弾薬・ロケットの長城軍工(601606/SH)と衛星・ロケット用システムの航天時代電子(600879/SH)がそろって10.0%(ストップ)高、軍用電子機器の中国海防(600764/SH)が5.2%高、航空製品の中国航発航空科技(600391/SH)が4.6%高、監視レーダーなど電子機器メーカーの四創電子(600990/SH)が3.4%高で取引を終えた。中国海軍とロシア海軍が3日、日本海に艦艇を展開し合同演習を開始。同セクターに注目が集まった。そのほか自動車株、半導体株、公益株、非鉄・鉄鋼株、保険・証券株なども買われている。
半面、医薬株はさえない。上海復星医薬集団(600196/SH)が1.5%、薬明康徳(603259/SH)が1.2%、華潤双鶴薬業(600062/SH)が0.9%、天士力医薬集団(600535/SH)が0.7%ずつ下落した。不動産株、エネルギー株も売られている。
外貨建てB株相場は、上海B株指数が1.53ポイント(0.58%)高の267.03ポイント、深センB株指数が7.87ポイント(0.61%)高の1292.04ポイントで終了した。
亜州リサーチ(株)
《CS》
記事一覧
2025/08/05 11:05:ユビAI Research Memo(5):開発支援・セキュリティに強み、4事業で収益基盤を構築
2025/08/05 11:03:SECカーボン:脱炭素社会の進展、アルミ・電炉鋼・EV・半導体市場の拡大とともに成長するカーボン製品の中核企業
2025/08/05 11:04:ユビAI Research Memo(4):顧客が必要とするソフトウェアテクノロジー・サービスを国内外に展開する
2025/08/05 11:03:ユビAI Research Memo(3):M&Aにより事業領域・基盤を拡充し、新たな成長ステージへ(2)
2025/08/05 11:02:地政学的混乱のさなかのEUと中国(2)【中国問題グローバル研究所】
2025/08/05 11:02:ユビAI Research Memo(2):M&Aにより事業領域・基盤を拡充し、新たな成長ステージへ(1)
2025/08/05 11:01:ユビAI Research Memo(1):M&Aにより業容拡大、2025年3月期までの3年間で売上高倍増
2025/08/05 10:58:地政学的混乱のさなかのEUと中国(1)【中国問題グローバル研究所】
2025/08/05 10:44:unerry---法人税等調整額(益)の計上及び業績予想の修正
2025/08/05 10:42:マイクロアド---北海道支社を新設、北海道エリアの企業や地方自治体へのデジタルマーケティング支援事業を強化
2025/08/05 10:40:日本製鉄:構造改革と供給網強化で成長実現、U. S. Steel買収で世界トップクラスの規模を持つグループへ(2)
2025/08/05 10:39:NTN---大幅反発、第1四半期大幅増益で市場予想を上振れ
2025/08/05 10:38:オルガノ---大幅反発、業績上方修正で増益幅拡大へ
2025/08/05 10:37:出来高変化率ランキング(10時台)〜ウィザス、クシムなどがランクイン
2025/08/05 10:32:日本製鉄:構造改革と供給網強化で成長実現、U. S. Steel買収で世界トップクラスの規模を持つグループへ(1)
2025/08/05 10:12:ティラド---ストップ高買い気配、第1四半期大幅増益で通期予想も大幅上方修正
2025/08/05 10:10:TORICO---続伸、東証が信用取引規制を解除
2025/08/05 10:03:ポールHD---子会社(アクアプラス)の異動(株式譲渡)及び特別利益の発生
2025/08/05 10:01:イー・ガーディアン---3Q増収、ソーシャルサポートの売上高が順調に推移
2025/08/05 09:59:セレンディップ・ホールディングス---「撮影用協働ロボットレンタルサービス」を開始
|