|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/29 14:52,
提供元: フィスコ
三井金---2018年2月以来の6000円を回復
*14:52JST <5706> 三井金 5980 +99
8営業日続伸で連日の年初来高値を更新。強いトレンドを継続しており、2018年2月以来の6000円を回復してきた。短期的な過熱感は警戒されるものの、方向性としては18年1月高値7200円が射程に入っている。長期トレンドでは2017年の上昇を18年の下げで帳消しにしており、その後の長期的なリバウンドで、18年の陰線を埋めてくる展開が意識されそうだ。
《FA》
記事一覧
2025/07/30 06:30:今日の注目スケジュール:欧ユーロ圏GDP速報値、米GDP速報値、米FOMCが政策金利発表など
2025/07/30 06:18:NY為替:米JOLT求人は予想を下回る、米長期金利低下でドル買い後退
2025/07/30 05:39:NY株式:NYダウは204ドル安、冴えない決算や関税による成長減速を懸念
2025/07/30 04:00:7月29日のNY為替概況
2025/07/30 03:32:[通貨オプション]OP売り、リスク警戒感が後退
2025/07/30 02:18:NY外為:ドル・円148円半ば、ドルじり安、米7年債入札好調
2025/07/30 00:41:BTCもみ合い、FOMC待ち、イーサリアムETFに資金流入【フィスコ・暗号資産速報】
2025/07/30 00:43:NY外為:BTCもみ合い、FOMC待ち、イーサリアムETFに資金流入
2025/07/29 23:21:【市場反応】米7月消費者信頼感指数は予想上回る、米6月JOLT求人件数は減少、ドルまちまち
2025/07/29 22:32:【市場反応】米5月FHFA住宅価格指数/S&P都市住宅価格指数/6月前渡商品貿易収支、ドル一段高
2025/07/29 18:15:日経平均テクニカル: 3日続落、「黒三兵」出現
2025/07/29 18:00:29日の香港市場概況:ハンセン0.2%安で反落、小米2.6%下落
2025/07/29 17:58:欧州為替:ドル・円は失速、米金利高一服で
2025/07/29 17:40:結城はるみの特選テーマ株「高市関連銘柄」でもある「核融合関連銘柄」をチェック!
2025/07/29 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、日米政策決定を見極め
2025/07/29 17:19:29日の中国本土市場概況: 上海総合0.3%高で続伸、ハイテク・医薬に買い
2025/07/29 17:15:東京為替:ドル・円は切り返し、夕方にドル買い再開
2025/07/29 16:47:東証グロ−ス指数は大幅に6日ぶり反落、利益確定売り優勢
2025/07/29 16:43:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は3日続落、東エレクやソフトバンクGが2銘柄で約66円分押し下げ
2025/07/29 16:38:新興市場銘柄ダイジェスト:トランスGGは年初来高値、ジェリビンズが続落
|