|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/09 07:12,
提供元: フィスコ
8日のNY市場は反発
[NYDow・NasDaq・CME(表)]
NYDOW;45514.95;+114.09Nasdaq;21798.70;+98.31CME225;43970;+310(大証比)
[NY市場データ]
8日のNY市場は反発。ダウ平均は114.09ドル高の45514.95ドル、ナスダックは98.31ポイント高の21798.70で取引を終了した。金利の低下を好感し、寄り付き後、上昇。ただ、今週発表が予定されている消費者物価指数(CPI)や生産者物価指数(PPI)待ちで様子見気配も強く、終日売り買いが交錯した。同時に、労働市場の減速で9月連邦公開市場委員会(FOMC)での大幅利下げ期待も高まり特にハイテクを支え、相場は底堅く推移し、終盤にかけ上げ幅を拡大。ナスダックは過去最高値を更新し終了した。セクター別では半導体・同製造装置、小売が上昇した一方、電気通信サービスが下落。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比310円高の43970円。ADR市場では、対東証比較(1ドル147.53円換算)で、東京エレク<8035>、三菱電機<6503>、小松製作所<6301>、本田技研工業<7267>、丸紅<8002>、ソニー<6758>、アドバンテスト<6857>などが上昇し、全般買い優勢となった。
《ST》
記事一覧
2025/09/09 14:04:ZETA---生成AI時代への対応を強化する新サービス「ZETA LP」の提供を開始
2025/09/09 14:05:サンフロ不動産 Research Memo(5):大型物件の売却が業績をけん引し、大幅増収増益(1)
2025/09/09 14:04:サンフロ不動産 Research Memo(4):既存不動産の活用等を通して、顧客の資産価値の最大化を実現(2)
2025/09/09 14:03:サンフロ不動産 Research Memo(3):既存不動産の活用等を通して、顧客の資産価値の最大化を実現(1)
2025/09/09 14:02:サンフロ不動産 Research Memo(2):「不動産活用」を通じて社会課題の解決に貢献
2025/09/09 14:01:サンフロ不動産 Research Memo(1):物件売却が全体の業績をけん引し大幅増収増益
2025/09/09 13:59:東京為替:ドル・円は安値を下抜け、日本株の失速で
2025/09/09 13:54:日経平均は61円高、利益確定売りが重しに
2025/09/09 13:46:出来高変化率ランキング(13時台)〜セック、トレファクなどがランクイン
2025/09/09 13:39:東京為替:ドル・円は安値圏、日本株にらみ
2025/09/09 13:34:米国株見通し:伸び悩みか、利下げ幅拡大に期待も経済指標を見極め
2025/09/09 13:31:アクシージア---大幅続伸、第3四半期懸さん時に続く業績上方修正へ
2025/09/09 13:30:ファーマF---大幅続伸、子会社の顧客件数拡大をポジティブ視
2025/09/09 13:28:ソフトフロン---反落、東証が信用取引規制を解除も
2025/09/09 13:27:パーク24---大幅続伸、カーシェアサービスの料金変更を発表
2025/09/09 13:26:IHI---大幅続伸、米国のバイオマス発電事業から撤退と伝わる
2025/09/09 13:20:東京為替:ドル・円は下げ渋り、米金利安の一服で
2025/09/09 13:08:後場の日経平均は73円高でスタート、日立や三菱電などが上昇
2025/09/09 13:09:システムサポート Research Memo(9):累進配当方針により2026年6月期は株式上場以来、7期連続の増配予定
2025/09/09 13:08:システムサポート Research Memo(8):中期業績目標を上方修正、営業利益は年率17.0%成長目指す
|