携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 6月13日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
一目均衡表
酒田五法
フィボナッチ
エリオット波動
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 アンディ
小次郎講師
林知之 増田丞美
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
ジェシー・リバモア
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2024/05/25 14:17, 提供元: フィスコ

米国株式市場見通し:長期金利にらみだが、投資家心理は良好を維持

*14:17JST 米国株式市場見通し:長期金利にらみだが、投資家心理は良好を維持
来週の米国株は、27日がメモリアルデーに伴う休場のため4営業日立ち合いのなか、政府要人発言に伴う長期金利を睨んだ展開となりそうだ。6月11-12日に連邦公開市場委員会(FOMC)が開催されるため、来週半ばより、FOMC関係者はブラックアウト期間(中銀関係者による金融政策に関する発言を禁じた期間)に入る。そのため、週前半に政府要人の講演などが集中する。5月22日に公表された4月30日-5月1日のFOMC会合の議事要旨には、「追加利上げも辞さない」といった文言が盛り込まれており、想定以上にタカ派な内容と受け止められ、週末の10年物国債利回りは5月14日以来となる4.5%台に乗せる場面が見られた。来週も政府要人からタカ派な発言が相次いだ場合、米長期金利が上昇することで米国株の上値を抑える可能性はある。


一方、今週のNYダウは週間ベースで、4月第2週(−2.37%)同様の大きな下落率となったが、25日移動平均線や75日移動平均線がサポートとして機能しており下値不安はさほど強まっていないと考える。また、VIX指数は11.93と今年の低い水準に留まっており、相場の急変動に備える動きも限定的だ。市場心理としては、「米長期金利が上昇したといっても4.5%ほどで、昨年の4.8-4.9%比では低い」という見方もあり、まだまだ楽観ムードが強いと推測する。こういった局面の方が、相場の急落でVIX指数が一気に跳ね上がり嫌なムードが強まりやすいので注意はしたいが、米国市場はソフトランディングへの期待感は相当強いと言えよう。来週は米長期金利を睨んだ展開ではあるが、投資家心理が良好なため、ハイテク中心の地合いで米国主要3指数はしっかりの展開を想定する。


経済指標では、28日に3月S&P/コアロジックCS20都市住宅価格指数、5月コンファレンスボード消費者信頼感指数、29日に5月リッチモンド連銀製造業指数、30日に前週分新規失業保険申請件数、1-3月GDP改定値、4月卸売在庫(速報値)、4月中古住宅販売成約指数、週次原油在庫、31日に4月個人所得、PCEデフレーター、5月シカゴ購買部協会景気指数などが予定されている。


主要企業決算は、28日にボックス、ヒューレット・パッカード、29日にセールスフォース、アバクロンビーアンドフィッチ、30日にメーシーズ、デル・テクノロジーズ、コストコ・ホールセールなどが予定されている。



《FA》

記事一覧

  • 2024/06/17 14:27:霞ヶ関キャピタル---譲渡制限付株式報酬としての新株式の発行
  • 2024/06/17 14:20:三井ハイテク---大幅反落で安値更新、第1四半期の低進捗をマイナス視
  • 2024/06/17 14:13:出来高変化率ランキング(13時台)〜ファンケル、カゴメなどがランクイン
  • 2024/06/17 14:11:日経平均VIは大幅上昇、株価大幅安で警戒感広がる
  • 2024/06/17 14:08:H.I.S.---大幅続落、上半期上振れも下期は実質下方修正に
  • 2024/06/17 14:05:東京為替:ドル・円は小動き、全般的に動意薄
  • 2024/06/17 13:59:フリービット---24年4月期売上高は530.37億円(期初予想に対し106.1%の達成率)、全セグメント好調
  • 2024/06/17 13:54:INTLOOP---急騰、第3四半期営業利益が過去最高を更新
  • 2024/06/17 13:54:日経平均は816円安、積極的な買いは見送りムード
  • 2024/06/17 13:52:アートネイチャ Research Memo(12):ROE10%超を達成するまで、連結配当性向は50%以上
  • 2024/06/17 13:51:パーク24---大幅反落、上半期決算堅調だが地合い悪の中で出尽くし感先行
  • 2024/06/17 13:51:アートネイチャ Research Memo(11):新規売上が増収に転換すれば、最終年度の目標も射程圏内に
  • 2024/06/17 13:50:アートネイチャ Research Memo(10):価値創造に向けた成長戦略を引き続き展開
  • 2024/06/17 13:49:アートネイチャ Research Memo(9):2026年3月期売上高523億円、経常利益率10%を目指す
  • 2024/06/17 13:48:アートネイチャ Research Memo(8):新規売上の回復に向けて販促などを見直す
  • 2024/06/17 13:47:アートネイチャ Research Memo(7):新規売上の低迷により微減収減益、業績未達となった
  • 2024/06/17 13:47:フリービット---web3による新しい株主還元策「フリービット株主DAO」を6月中を目処に実働開始
  • 2024/06/17 13:46:アートネイチャ Research Memo(6):商品開発力、技術力、接客力に加え、ブランドや財務体質も強み
  • 2024/06/17 13:45:米国株見通し:下げ渋りか、重要イベント通過で
  • 2024/06/17 13:45:アートネイチャ Research Memo(5):「反響営業」と「リピート営業」がビジネスモデルの要
  • ■投資ニュース

  • 2024/06/17 14:27:霞ヶ関キャピタル---譲渡制限付株式報酬としての新株式の発行
  • 「投資脳」ランキング (5/30更新)

    バックナンバー

    たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ

    1. たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ
    2. Best Loser Wins
    3. 日本株で新NISA完全勝利
    4. 87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え
    5. 天から底まで根こそぎ狙う「トレンドラインゾーン」分析


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (26MB)
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。