|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/09 23:12,
提供元: フィスコ
【市場反応】米・5月卸売在庫確定値は12月来のマイナス、ドル伸び悩む
*23:12JST 【市場反応】米・5月卸売在庫確定値は12月来のマイナス、ドル伸び悩む
米商務省が発表した5月卸売在庫確定値は前月比−0.3%と、予想通り速報値から修正はなかった。昨年12月以来のマイナスに落ち込んだ。卸売売上高も前月比―0.3%と予想外に1月来のマイナスに落ち込んだ。
米国債相場は反発。10年債利回りは4.42%から4.375%まで低下した。ドルは伸び悩み、ドル・円は146円80銭から146円36銭まで下落。ユーロ・ドルは1.1690ドルの安値から1.1722ドルへ反発後も1.1709ドルで下げ止まった。ポンド・ドルは1.3580ドルから1.3620ドルまで上昇後、1.3598ドルで下げ止まった。
【経済指標】
・米・5月卸売在庫確定値:前月比−0.3%(予想:−0.3%、速報:−0.3%)
《KY》
記事一覧
2025/07/10 11:04:ドリーム・アーツ---ツルハHD、SmartDB(R)の本格利用を開始
2025/07/10 11:02:きちりホールディングス---2025年6月度の月次売上高等前年同月比
2025/07/10 10:49:鶴見製作所:水中ポンプ専業メーカー、モータ内製化と欧州M&Aなどで更なる成長を狙う
2025/07/10 10:44:ラクトJPN---大幅続伸、業績・配当予想の大幅上方修正を好感
2025/07/10 10:43:古野電気---大幅続伸、第1四半期は想定以上の大幅増益に
2025/07/10 10:36:出来高変化率ランキング(10時台)〜ラクトJPN、プログリットなどがランクイン
2025/07/10 10:27:エコモット---反落、子会社が群県内3ヶ所の系統蓄電所の案件を受注し、建設・稼働開始援を発表も
2025/07/10 10:23:地域新聞社---反落、生成AIを活用した心理状態デジタルツインによる広告効果最大化技術に関する特許出願
2025/07/10 09:57:NY金は保ち合い続きそう サンワード証券の陳氏
2025/07/10 09:45:出来高変化率ランキング(9時台)〜サイゼリヤ、ピクセラなどがランクイン
2025/07/10 09:41:日経平均は25円安でスタート、オムロンや東京海上などが下落
2025/07/10 09:40:Syns---反発、Exolaunchと10機のSAR衛星打上げのマルチローンチアグリーメント締結
2025/07/10 09:25:概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は続落、通貨レアルの大幅安が警戒
2025/07/10 09:17:個別銘柄戦略:ラクトJPNや古野電気に注目
2025/07/10 09:11:日経平均は156円安、寄り後は下げ幅拡大
2025/07/10 09:06:古野電気、レーザーテック◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/07/10 09:00:前場に注目すべき3つのポイント〜ハイテク主導で4万円突破を見極め〜
2025/07/10 08:59:キオクシアHD---25日線を支持線としたリバウンドを継続
2025/07/10 08:58:ハイテク主導で4万円突破を見極め
2025/07/10 08:55:7/10
|