|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/07 14:51,
提供元: フィスコ
日経平均は245円高、主要企業の決算や米経済指標に関心
*14:51JST 日経平均は245円高、主要企業の決算や米経済指標に関心
日経平均は245円高(14時50分現在)。日経平均寄与度では、TDK<6762>、エムスリー<2413>、ソフトバンクG<9984>などがプラス寄与上位となっており、一方、東エレク<8035>、テルモ<4543>、トヨタ<7203>などがマイナス寄与上位となっている。セクターでは、電気・ガス業、倉庫運輸関連、銀行業、証券商品先物、保険業が値上がり率上位、輸送用機器、精密機器、海運業、ゴム製品、機械が値下がり率上位となっている。
日経平均はやや方向感を欠く動きとなっている。今日はこの後、オリックス<8591>、マネックスG<8698>、東京海上<8766>、ニトリHD<9843>、ソフトバンクG<9984>、キリンHD<2503>、レーザーテク<6920>などが決算発表を予定している。米国では今晩、週間の米新規失業保険申請件数、4-6月期の米労働生産性指数(速報値)、6月の米卸売在庫・売上高、6月の米消費者信用残高が発表される。また、米30年物国債の入札が実施される。
《SK》
記事一覧
2025/08/07 18:00:7日の香港市場概況:ハンセン0.7%高で4日続伸、不動産セクターに買い
2025/08/07 17:37:この記事は削除されました
2025/08/07 17:26:日本はマイナス金利、金が上昇しやすい環境 サンワード証券の陳氏
2025/08/07 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は下げ渋りか、米9月利下げ観測も下値で買戻し
2025/08/07 17:14:東京為替:ドル・円は安値圏、ややドル売り
2025/08/07 17:12:東京為替:ドル・円は軟調、前日海外安値を一時下抜け
2025/08/07 17:01:東証グロ−ス指数は7日続伸、旺盛な物色意欲継続し1000pt台乗せ
2025/08/07 16:59:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は3日続伸、TDKやソフトバンクGが2銘柄で約67円分押し上げ
2025/08/07 16:56:東証業種別ランキング:電力・ガス業が上昇率トップ
2025/08/07 16:50:好決算銘柄に投資資金が集中【クロージング】
2025/08/07 16:44:7日の中国本土市場概況:上海総合0.2%高で4日続伸、ハイテク株に買い
2025/08/07 16:35:日経VI:低下、株価底堅く警戒感が緩和
2025/08/07 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:日本株買いで連日の年初来高値更新
2025/08/07 16:27:東京為替:ドル・円は146円台に下落、クロス円は下げ渋り
2025/08/07 16:15:日経平均は続伸、関税関連報道の影響は限定的
2025/08/07 16:06:新興市場銘柄ダイジェスト:ACSLは急落、エイチエムコムがストップ高
2025/08/07 16:01:完璧な嵐?頼清徳政権が直面する三重の課題【中国問題グローバル研究所】
2025/08/07 15:56:エムスリー、シスメックス、栗田工など
2025/08/07 15:49:8月7日本国債市場:債券先物は138円65銭で取引終了
2025/08/07 15:33:日経平均大引け:前日比264.29円高の41059.15円
|