|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/14 09:10,
提供元: フィスコ
日経平均は140円安、寄り後はもみ合い
*09:10JST 日経平均は140円安、寄り後はもみ合い
日経平均は140円安(9時10分現在)。今日の東京株式市場は売りが先行した。日経平均は昨日までの6日続伸で3000円近く上昇し、25日移動平均線との乖離率は買われ過ぎとされる5%を超え6.46%に拡大。また、東証プライム市場の騰落レシオ(25日ベース)も買われ過ぎとされる120%を上回り155.21%と17年5月以来の水準に上昇するなど、テクニカル面で過熱感が強まっており、利益確定売りが出やすかった。また、15日に予定されている米ロ首脳会談の結果を見極めたいとして積極的な買いを見送る向きもあった。一方、昨日の米株式市場で主要指数が上昇したことが東京市場の株価の支えとなった。また、海外市場で米長期金利が低下したことが安心感となった。さらに、国内主要企業の4-6月期決算発表は今日で一巡するが、引き続き好業績・好決算銘柄への物色意欲が株価下支え要因となると期待されたが、寄付き段階では売りが優勢だった。寄り後、日経平均はもみ合いとなっている。
《SK》
記事一覧
2025/08/14 12:30:過熱感を警戒した売り優勢
2025/08/14 12:25:日経平均は反落、過熱感を警戒した売り優勢
2025/08/14 12:22:ジェネレーションパス---多機能×環境配慮型ナノ素材に関する特許取得
2025/08/14 12:18:コロンビア・ワークス---2Qは2ケタ増収・最終利益は2ケタ増益、186.91億円の販売用不動産の投資を実行
2025/08/14 12:17:東京為替:ドル・円は下げ渋り、日本株は下げ一服
2025/08/14 12:09:フェローテク Research Memo(9):2026年3月期は年間148.0円配当の予定
2025/08/14 12:08:フェローテク Research Memo(8):2028年3月期に営業利益470億円、ROE15%を目指す
2025/08/14 12:07:フェローテク Research Memo(7):2026年3月期営業利益は前期比16.2%増予想。各セグメントで回復予想
2025/08/14 12:06:フェローテク Research Memo(6):半導体等装置関連は増収ながら減益、電子デバイスは増益ながら車載関連は減益
2025/08/14 12:05:フェローテク Research Memo(5):2025年3月期は増収ながら新工場立ち上げにより営業減益
2025/08/14 12:04:フェローテク Research Memo(4):事業内容は多岐にわたるが、主力は半導体等装置関連事業(2)
2025/08/14 12:03:フェローテク Research Memo(3):事業内容は多岐にわたるが、主力は半導体等装置関連事業(1)
2025/08/14 12:02:フェローテク Research Memo(2):シリコン、セラミックス等無機系製品の大手メーカー
2025/08/14 12:01:フェローテク Research Memo(1):2025年3月期は増収ながら、償却負担増などで営業利益は微減
2025/08/14 11:55:ホリイフードサービス---1Qは増収・黒字化、ネット予約を中心にゆるやかな客数の回復基調が継続
2025/08/14 11:38:東京為替:米ドル・円は一時146円38銭、米長期金利の低下を意識した円買い強まる
2025/08/14 11:38:注目銘柄ダイジェスト(前場):マツキヨココ、FFRI、セグエなど
2025/08/14 11:22:日本創発G---ストップ高買い気配、特別配当実施で利回り妙味が膨らむ(訂正)
2025/08/14 11:20:マツキヨココ---大幅反落、第1四半期決算発表受けて出尽くし感が先行へ
2025/08/14 11:17:セグエ---ストップ高買い気配、上半期大幅増益で通期予想上方修正
|