|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/05 07:56,
提供元: フィスコ
今日の為替市場ポイント:米雇用統計を待つ状況
*07:56JST 今日の為替市場ポイント:米雇用統計を待つ状況
4日のドル・円は、東京市場では147円80銭から148円41銭まで上昇。欧米市場では148円07銭から148円78銭まで上昇し、148円46銭で取引終了。本日5日のドル・円は主に148円台で推移か。日本時間夜に米雇用統計の発表を控えており、主要通貨の為替取引は動意薄となる可能性がある。
報道によると、米ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁は9月4日に行われた講演で、「足元の金融政策はやや引き締め的な水準にあり、これは目下の経済状況を考慮すると適切である」と指摘したが、「私のベースライン予測通りに続けば、時間の経過とともに金利をより中立的なスタンスに動かすのが適切になる」と述べた。同氏は来年に失業率が小幅上昇し、インフレ傾向が緩和すると想定しているようだ。ただ、ウィリアムズ総裁は「雇用市場に対する下振れリスクの一部が明らかに高まっている」と指摘している。市場参加者の間からは「関税措置が雇用に与える影響は無視できず、2026年にかけて失業率は5%近辺まで上昇してもおかしくない」との声が聞かれている。
《CS》
記事一覧
2025/09/05 15:34:日経平均大引け:前日比438.48円高の43018.75円
2025/09/05 15:34:システムズ・デザイン---展示会DXを革新する「AiMeet AI Insight」をテクサーと共同開発
2025/09/05 15:27:泉州電業---業績予想の修正
2025/09/05 15:26:泉州電業---3Q増収、積極的な営業展開を推進
2025/09/05 15:24:ミガロホールディングス---クレイシア門前仲町ザ・レジデンスの投資用分譲住戸が完売
2025/09/05 15:22:ミガロホールディングス---DXYZ、亀岡市防災訓練で顔認証受付「FreeiD」を実証提供
2025/09/05 15:12:FCE---EduCareと資本業務提携に向け基本契約締結、教育ファイナンスと人的資本価値向上で新モデル確立へ
2025/09/05 15:10:サスメド---「サスメド 不眠障害用アプリ Medcle」に関する保険適用希望書提出
2025/09/05 15:08:アンジェス---子会社によるライセンス契約の対象拡大
2025/09/05 15:06:アンジェス---共同開発品Tie2受容体アゴニスト(AV-001)新たな臨床研究開始
2025/09/05 15:05:リアルゲイト---東京都渋谷区千駄ヶ谷の事務所ビルを固定資産として取得
2025/09/05 14:59:エリアリンク---2025年8月度月次実績
2025/09/05 14:52:日経平均は370円高、米雇用統計に関心
2025/09/05 14:45:ヤマトHD---大幅反落、8月の宅配便3商品の取扱個数がマイナスに
2025/09/05 14:44:東京為替:ドル・円は動意薄、様子見ムードで
2025/09/05 14:41:ハイレックス---伸び悩み反落、上方修正幅は想定より限定的か
2025/09/05 14:40:出来高変化率ランキング(14時台)〜アクリート、情報戦略などがランクイン
2025/09/05 14:37:ニコン---+1σまでの調整を経て反転
2025/09/05 14:12:マニー:品質優位性を武器に海外売上比率85%、中期経営計画前倒し達成と海外展開加速に注目
2025/09/05 14:08:日経平均VIは上昇、日銀の利上げ観測強まる
|