|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/10 08:05,
提供元: フィスコ
東証グロース市場250指数先物見通し:堅調な値動きか
*08:05JST 東証グロース市場250指数先物見通し:堅調な値動きか
本日の東証グロース市場250指数先物は、堅調な値動きを想定する。前日9日のダウ平均は196.39ドル高の45711.34ドル、ナスダックは80.79pt高の21879.49ptで取引を終了した。利下げ期待を受けた買いが続き、寄り付き後、上昇。その後労働統計局が発表した3月までの1年間の雇用者数の年次改定が想定以上に下方修正されたことを嫌気し、景気減速懸念に一時売りに転じた。同時に連邦準備制度理事会(FRB)の利下げを後押しするとの見方に再び上昇。インフレ指標や金利上昇が警戒されたが相場は終盤にかけて一段高となり、過去最高値を更新し、終了。上昇した米株市場と同様、本日の東証グロース市場250指数先物は堅調な値動きを想定する。米国での利下げ期待再燃やVIX指数の低下など、外部環境が安定しており、投資家心理は良好といえそうだ。日足チャートでは、パラボリックが陽転した一方、RSIが中位に留まっており、買いを集めそうな情勢だ。ボリンジャーバンドのプラス1シグマを上限、マイナス1シグマを下限とした「バンドウォーク」の中で、上方推移をイメージしたい。なお、夜間取引の東証グロース市場250指数先物は前営業日日中終値比3pt高の775ptで終えている。上値のメドは785pt、下値のメドは765ptとする。
《SK》
記事一覧
2025/09/10 12:18:東京為替:ドル・円は反落、ドルに下押し圧力
2025/09/10 12:13:買い先行も伸び悩む展開
2025/09/10 12:11:日経平均は反発、買い先行も伸び悩む展開
2025/09/10 12:09:コンフインタ Research Memo(9):2026年3月期は1株当たり配当金75円を計画、上場以来の連続増配が続く
2025/09/10 12:08:コンフインタ Research Memo(8):M&Aによる多角化が寄与し営業増益を見込む(2)
2025/09/10 12:07:コンフインタ Research Memo(7):M&Aによる多角化が寄与し営業増益を見込む(1)
2025/09/10 12:06:コンフインタ Research Memo(6):ゲーム業界の市況悪化の逆風下で、M&A効果により増収増益を確保(2)
2025/09/10 12:05:コンフインタ Research Memo(5):ゲーム業界の市況悪化の逆風下で、M&A効果により増収増益を確保(1)
2025/09/10 12:04:コンフインタ Research Memo(4):ゲーム業界の人材派遣をビジネス基盤とし、積極的なM&Aで多角化推進(3)
2025/09/10 12:03:コンフインタ Research Memo(3):ゲーム業界の人材派遣をビジネス基盤とし、積極的なM&Aで多角化推進(2)
2025/09/10 12:02:コンフインタ Research Memo(2):ゲーム業界の人材派遣をビジネス基盤とし、積極的なM&Aで多角化推進(1)
2025/09/10 12:01:コンフインタ Research Memo(1):2030年3月期を目途に売上高200億円、営業利益30億円の達成を目指す
2025/09/10 11:38:東京機---ストップ高買い気配、防衛分野での初契約を獲得
2025/09/10 11:14:武蔵精密---大幅反発、米オラクルの時間外取引急伸が刺激
2025/09/10 11:11:Bガレジ---大幅続落、第1四半期減益決算で業績下振れ懸念も
2025/09/10 11:10:RIZAP−G Research Memo(10):2026年3月期の黒字化と財務基盤健全化を前提に復配の方針
2025/09/10 11:07:ベステラ---大幅続落、通期業績下方修正で増益幅縮小へ
2025/09/10 11:09:RIZAP−G Research Memo(9):内製化の進展などによりchocoZAP事業の収益構造が大幅改善
2025/09/10 11:08:RIZAP−G Research Memo(8):2026年3月期営業利益は前期比91億円増の110億円と大幅増益見込む
2025/09/10 11:07:RIZAP−G Research Memo(7):2026年3月期第1Qは、第1Qとして4年ぶりの営業黒字
|