|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/22 07:55,
提供元: フィスコ
今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがすみやかに拡大する可能性は低いと予想
*07:55JST 今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがすみやかに拡大する可能性は低いと予想
ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.2537ドル(2018/02/18)まで上昇。その後、0.9536(2022/09/28)まで反落したが、2024年にかけて1.1ドル台まで戻している。ユーロ・円は英国民投票で欧州連合(EU)からの離脱が決定し、一時109円57銭(2016/06/24)まで急落。その後137円50銭(2018/2/2)まで買われたあと、長期間伸び悩んだが、日欧金利差の拡大や円安・ドル高の進行を受けて175円16銭(2024/7/10)まで上昇。ただ、その後は上げ渋っている。ユーロ圏諸国における政治不安は消えていないが、日本とユーロ圏の金利差が短期間で縮小する可能性は低いため、リスク回避的なユーロ売り・円買いがすみやかに拡大する可能性は低いと予想される。
【ユーロ売り要因】
・米国の関税措置
・米長期金利の高止まり
・ウクライナ戦争の継続
【ユーロ買い要因】
・米国の追加利下げ観測
・ウクライナ戦争の終結期待
・ECBの政策金利は当面変わらず
《CS》
記事一覧
2025/09/22 09:34:日経平均は147円高でスタート、東エレクやソニーGなどが上昇
2025/09/22 09:27:東京為替:米ドル・円は148円台前半で推移、リスク回避の円買いは縮小気味
2025/09/22 09:14:個別銘柄戦略:アルフレッサや富士製薬に注目
2025/09/22 08:49:バンクオブイノベ、アドバンテス◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/09/22 08:43:前場に注目すべき3つのポイント〜個人主体の資金は中小型株にシフトする可能性〜
2025/09/22 08:42:個人主体の資金は中小型株にシフトする可能性
2025/09/22 08:32:9/22
2025/09/22 08:27:エヌエフHD---レンジ上抜けを狙った動き
2025/09/22 08:25:もみ合いか
2025/09/22 08:23:アドバンテス---+2σと+3σとのレンジをキープ
2025/09/22 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:買い優勢か
2025/09/22 07:55:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがすみやかに拡大する可能性は低いと予想
2025/09/22 07:51:今日の為替市場ポイント:日米金利差を意識してドル売りは抑制される可能性
2025/09/22 07:40:NYの視点:【今週の注目イベント】米PCE、GDP、国連総会トランプ大統領演説、スィス国立銀
2025/09/22 07:32:前日に動いた銘柄 part2テノ.ホールディングス、助川電気、電算など
2025/09/22 07:15:前日に動いた銘柄 part1さくらインターネット、レーザーテック、サンバイオなど
2025/09/22 06:30:今日の注目スケジュール:中1年物LPR、中5年物LPR、欧ユーロ圏消費者信頼感指数など
2025/09/22 05:58:ADR日本株ランキング〜ゆうちょ銀行など全般買い優勢、シカゴは大阪比275円高の45005円
2025/09/22 05:25:19日のNY市場は続伸
2025/09/22 05:07:米国株式市場は続伸、利下げ好感した買いが継続(19日)
|