|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/20 09:06,
提供元: フィスコ
日経平均は839円高、寄り後は上げ幅拡大
*09:06JST 日経平均は839円高、寄り後は上げ幅拡大
日経平均は839円高(9時5分現在)。今日の東京株式市場は買いが先行した。先週末の米株式市場で主要3指数(ダウ平均、ナスダック総合指数、S&P500)が上昇したことが東京市場の株価支援要因となった。また、先週末の日経平均が700円近く下落したことから、自律反発狙いや押し目待ちの買いが入りやすかった。さらに、明日行われる見通しの首相指名選挙を前に、新政権への期待感が高まり、投資家心理を上向かせた。一方、先週末の米株式市場では主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が下落しており、東京市場で半導体関連株の株価の重しとなった。また、引き続き国内政治の先行き不透明感を警戒する向きもあったが、寄付き段階では買いが優勢だった。寄り後、日経平均は上げ幅を拡大している。
《SK》
記事一覧
2025/10/20 13:05:ロボペイ Research Memo(5):2025年12月期中間期業績は2ケタ増収増益と高成長持続
2025/10/20 13:04:ロボペイ Research Memo(4):参入障壁の高いビジネスで顧客拡大と顧客単価上昇により2ケタ成長を続ける(2)
2025/10/20 13:03:ロボペイ Research Memo(3):参入障壁の高いビジネスで顧客拡大と顧客単価上昇により2ケタ成長を続ける(1)
2025/10/20 13:02:ロボペイ Research Memo(2):2000年創業のIT企業。「サブスクペイ」「請求管理ロボ」で成長
2025/10/20 13:01:ロボペイ Research Memo(1):「サブスクペイ」「請求管理ロボ」がけん引し、2ケタ増収増益基調が続く
2025/10/20 12:58:FフォースG---急騰、26年5月期通期業績予想を上方修正
2025/10/20 12:58:ジャパン・ティッシュエンジニアリング:再生医療等製品の適応を拡大し成長フェーズへ
2025/10/20 12:48:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅反発、ソフトバンクGとファーストリテの2銘柄で約427円押し上げ
2025/10/20 12:37:後場に注目すべき3つのポイント〜米株高と円安進行で投資家心理が改善
2025/10/20 12:33:共同印刷:非印刷分野への拡大で収益基盤を強化
2025/10/20 12:23:東京為替:ドル・円は伸び悩み、日本株高好感も失速
2025/10/20 12:16:米株高と円安進行で投資家心理が改善
2025/10/20 12:15:豆蔵---最高値更新でリプレイスターゲットを意識
2025/10/20 12:12:日経平均は大幅反発、米株高と円安進行で投資家心理が改善
2025/10/20 12:09:井関農 Research Memo(9):2025年12月期も1株当たり30円配当予定。今後DOE2%以上目標に増配図る
2025/10/20 12:08:INEST---子会社エフエルシープレミアムがKDDIとの代理店業務委託契約による一次代理店業務開始
2025/10/20 12:08:井関農 Research Memo(8):2025年12月期の通期予想を上方修正
2025/10/20 12:07:井関農 Research Memo(7):米価上昇を機に国内農機関連が急拡大
2025/10/20 12:06:扶桑電通---ストップ高買い気配、業績予想を再度大幅上方修正
2025/10/20 12:06:井関農 Research Memo(6):2025年12月期の計画達成は射程圏。プロジェクトZは順調
|