|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/28 13:44,
提供元: フィスコ
米国株見通し:伸び悩みか、金融政策方針を見極め
*13:44JST 米国株見通し:伸び悩みか、金融政策方針を見極め
(13時30分現在)
S&P500先物 6,906.50(-1.75)
ナスダック100先物 25,970.50(+6.75)
米株式先物市場でS&P500先物は小幅安、ナスダック100先物は小幅高、NYダウ先物は4ドル安。米金利は低迷し、本日の米株式市場は売り買い交錯となりそうだ。
27日のNY市場で主要3指数は続伸。ダウは前週末比337ドル高の47544ドルで取引を終え3営業日続伸となるなど、終値でそろって連日過去最高を更新した。財務長官が対中関税の回避を示唆し、米中貿易摩擦の懸念が後退したことが買い安心感につながった。連邦準備制度理事会(FRB)の0.25%利下げ観測も追い風に。ハイテク株ではAI関連銘柄への需要観測を背景に買いが広がり、ナスダックとS&Pを押し上げる要因となった。
本日は伸び悩みか。本日から開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)での政策決定を前に、追加利下げがほぼ織り込まれた。ただ、利下げ後の景気支援効果やFRB議長の発言内容が焦点になり、今後の方針を見極めようとする姿勢が強まりそうだ。加えて、週内にはマイクロソフトやアルファベット、アップルなど主要ハイテク大手の決算発表を控え、個別物色が活発になりやすい。一方、米中首脳会談への期待感は相場を下支えしそうだが、好材料出尽くしへの警戒も残る。
《TY》
記事一覧
2025/10/28 19:22:欧州為替:ドル・円は戻りが鈍い、欧州株は反落
2025/10/28 19:09:リアルゲイト---幡ヶ谷で複合施設「THESTEPS」を開業
2025/10/28 19:08:G-7ホールディングス---九州で27店舗目「業務スーパー壱岐団地店」を開業
2025/10/28 18:36:28日の香港市場概況:ハンセン指数は弱含み
2025/10/28 18:30:28日の中国本土市場概況:上海総合指数は小幅安
2025/10/28 18:26:イリソ電子工業:可動BtoBコネクタを中心に展開、配当利回り3.4%超え
2025/10/28 18:23:欧州為替:ドル・円は底堅い、ドルに買戻し
2025/10/28 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり反落、5万円台で推移も「はらみ線」出現
2025/10/28 17:59:株式会社JRC:2026年2月期第2四半期(中間期)決算説明会文字起こし・質疑応答(1)
2025/10/28 17:55:株式会社ティムス:2025年12月期中間決算説明会文字起こし(1)
2025/10/28 17:50:クオルテック---MAPプロジェクトにおいて、研究開発拠点を開所
2025/10/28 17:49:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は3日ぶり反落、ファーストリテやニデックが2銘柄で約81円分押し下げ
2025/10/28 17:45:東証グロ−ス指数は大幅反落、イベント控え積極的な買いは見送り
2025/10/28 17:36:メキシコペソ円今週の予想(10月27日) サンワード証券の陳氏
2025/10/28 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、米利下げ織り込みドル売り抑制
2025/10/28 17:15:東京為替:ドル・円は下げ渋り、午後は一時152円割れ
2025/10/28 17:12:日経平均は反落、ハイテク株が上昇するも利確売り優勢
2025/10/28 17:05:日経平均は反落、ハイテク株が上昇するも利確売り優勢
2025/10/28 16:46:5万円キープで押し目待ち狙いの買い意欲は強い【クロージング】
2025/10/28 16:41:東京為替:ドル・円は小動き、欧州株は堅調
|